【ガスストーブおすすめ2選】カセットボンベやシングルバーバーを利用して暖をとるストーブ ライター撮影
happycamper.jp ガスストーブ の燃料は灯油ではなくガス、カセットボンベ。
電池や電源すら必要なく、灯油の様にススが出たり、匂いがすることもありません。
カセットボンベならどこでも調達可能ですので、アウトドアで使うのに向いていますね!
【ガスストーブのメリット&デメリット】
メリット :
電源・灯油不要/コードレスで場所を取らない/嫌なニオイがしにくいデメリット :
一酸化炭素中毒に注意/カセットボンベが必要/換気が必要それでは、キャンパーに人気のガスストーブを2つご紹介します!
1)電源不要なファンヒーター イワタニ「風暖」 ライター撮影
Iwatani カセットガス ストーブ 風暖 日本製 コードレス ホワイト CBGFH2
31.9×26.0x43.8cm 2.0kW 1年保証 木造戸建住宅: 5畳まで/コンクリ―ト集合住宅: 7畳まで 本体重量(kg):4.7kg
¥48,800
2022-06-11 23:35
『風暖(KAZEDAN)』は、カセットコンロやカセットガス商品で有名なIwatani(イワタニ)が販売しているカセットガスストーブ。
非常にコンパクトなCB缶を使用する、電源不要なファンヒーターです。
安全装置が付いているとはいえ、ガスを燃やして熱を作っているため、密閉した空間で使うのは非常に危険なので要注意⚠︎
屋内で使用する場合、念のため一酸化炭素警報機を近くに置いて置くことをおすすめします。
【PTTech正規販売店】【送料無料】●一酸化炭素チェッカー 一酸化炭素警報器 一酸化炭素 キャンプアラーム 家庭用 車中泊 警報機 報知器 COアラーム(あかまる) :J20210303R:PT and Key – 通販 – Yahoo!ショッピング
◆電池・収納袋もついて設置簡単◆【すぐに使える電池つき】電池を入れて袋に入れて吊るすだけ。即ご使用いただけます。◆電話サポートつき◆初めての方もご年配の方も安心。電話サポートもございます。◆ 設置場所◆石油、灯油、ガス、薪、炭などを燃焼させる機器(ファンヒーター、石油・薪・ガスストーブ、レンジ、給湯器、湯沸かし器、暖炉、囲炉裏、火鉢、炭火グリル等)が設置されている屋内に設置してください。作業場や工場、キャンピングカー、レジャーボートなど可燃性の燃料を使用するモーターや発電機の稼働場所、コテージや山小屋、キャンプ、Airbnbや宿泊施設などにも効果的。車中泊用や災害時の備えとしても。◆世界標準製品・日本検品◆日本では一酸化炭素の警報器の設置は義務化されておらずまだまだ高価であまり普及していません。国外では設置が義務化されていたりと、日本より身近で安価に販売されています。なので外国で安価に普及している製品をきちんと日本で検品し、もっと皆様に気軽に一酸化炭素チェッカーを手にして欲しいとの思いでお届けをさせていただいております。
▼愛用者のレビューはこちら!
2)幻想的な夜を演出できる FUTURE FOX「ヒーターアタッチメント」 ライター撮影
FUTURE FOX ヒーターアタッチメント バーナーストーブ キャンプ ストーブ イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB 対応 【南信州発アウトドアブランド】 :heater:FUTURE FOX Yahoo!店 – 通販 – Yahoo!ショッピング
【遠赤外線のバーナーストーブ】FUTURE FOX ヒーターアタッチメントはシングルバーナーの上部にのせて熱することでストーブになる暖房器具です。遠赤外線の効果によって効率的に周囲を温めることができます。【洗練されたデザイン】FUTURE FOX ヒーターアタッチメントの最大の特徴はデザインです。現在市場に出回っているキャンプ ストーブは見た目に差異がなく、同じような商品ばかりです。そこでストーブとしての機能はもちろんですが、デザイン性にも拘りました。外側のステンレスをナバホ柄で製造したことで内部のメッシュが赤く染まった様子を覗いていただければ優雅なひとときを味わってただけます。【五徳にはめるだけで使用可能】ご使用方法は非常にシンプルです。それぞれのシングルバーナーの五徳にはめるだけでご使用いただけます。はめた後はバーナーを点火させるだけでストーブとしての機能が発揮されます。【商品詳細】商品サイズ:14×9×9cm重量:150gセット内容:ヒーターアタッチメント本体×1、収納袋×1、取り外し用フック×1
ヒーターアタッチメントとはバーナーの上に乗せて熱することで、ヒーターアタッチメントの金属が蓄熱し、遠赤外線が放射されることで暖まることができる暖房アイテム。
いつもキャンプで使用しているバーナーに乗せるだけで、手軽にヒーターになります。
FUTURE FOXの『ヒーターアタッチメント』はナバホ柄の雰囲気溢れる一品。眺める楽しみもあり、幻想的なキャンプの夜を演出してくれますよ。
ソロキャンプに限らず、手軽に暖を取りたい方におすすめです!
▼愛用者のレビューはこちら!
【電気ストーブおすすめ2選】電源付きサイトがあるキャンプ場で使える手軽な暖房器具 電気毛布も◎ snapmart
電気ストーブ は火や燃料を使わないので、安全面はピカイチ。
有害な一酸化炭素なども発生しないため、テント内で安心して使えます。
ただし、電力が必要なので、キャンプで使用する場合は、電源付きサイトでの利用や、ポータブル電源などを持参できる場合に限られます。
また、電源付きサイトであっても、使える電力量が制限されるため、キャンプ場の電源使用の上限と、ストーブの消費電力をよく確認しておかないといけません。
加えて、広範囲を暖められるほどの火力はなく、足元だけなど、スポット的な使用に向くタイプです。
【電気ストーブのメリット&デメリット】
メリット :
初心者でも扱いやすい/テント内でも使えるデメリット :
暖かさはイマイチ/電源がないと使えない/電源サイトの場合は消費電力に注意1)テント内でも安全に使える 山善「電気ストーブDS-D086 」 ヒーター ストーブ 電気ストーブ800/400W切替式 DS-D086/DS-D087 電気ヒーター 小型ヒーター 山善(YAMAZEN) くらしのeショップ – 通販 – PayPayモール
くらしのeショップ | ヒーター ストーブ 電気ストーブ800/400W切替式 DS-D086/DS-D087 電気ヒーター 小型ヒーター 山善(YAMAZEN)
山善の電気ストーブ DS-D086は、室内向けの暖房器具なので、テント内でも安全に使えるのが大きなメリット。
万が一転倒した場合は、自動で電源OFFになるので、安心です。
強(800W)・弱(400W)の2段階にパワーを切り替えられます。
重量は2kgをきる軽さで、持ち運びしやすいのもうれしいポイントです。
▼こちらの記事では、山善の電気ストーブのほか、コンパクトで携帯しやすいおすすめのストーブを紹介しています!
2)キャンプ初心者にもおすすめ アイリスオーヤマ「セラミックファンヒーター」 アイリスオーヤマ ヒーター セラミックファンヒーター 暖房器具 電気 足元 小型 温風 省エネ 脱衣所 人感センサー付き 大風量 ホワイト JCH-12TD4-W
サイズ:26×13.5×38.5cm 消費電力(W)(50/60Hz):1200
¥8,060
2022-06-11 23:54
燃料を使わず、コンセントに繋げて電気の力で暖を取るタイプのヒーター。
自宅でもキャンプ場でも簡単に使えるため、キャンプ初心者におすすめです!
静音の600W、通常の1000W、ターボの1200Wという3段階のモードがあり、ファンの力が強いためスピーディに空間を暖めてくれます。
▼愛用者のレビューはこちら!
おまけ ホットカーペット&電気毛布 また、電源がとれるようであれば、テント内でホットカーペットや電気毛布の使用もおすすめ!
パナソニック Panasonic ホットカーペット 着せかえカバー付きセット ~2畳相当 ベージュ DC-2NKB1-C :715-0199:アドキッチン – 通販 – Yahoo!ショッピング
アドキッチンのパナソニック Panasonic ホットカーペット 着せかえカバー付きセット ~2畳相当 ベージュ DC-2NKB1-C:715-0199ならYahoo!ショッピング!ランキングや口コミも豊富なネット通販。更にお得なPayPay残高も!スマホアプリも充実で毎日どこからでも気になる商品をその場でお求めいただけます。
椙山紡績 敷き毛布 140×80cm NA-023S sugiyama :NA-023S:e&e Shop – 通販 – Yahoo!ショッピング
●使いやすいスライド式コントローラーバックライト付きなので、暗い部屋でも操作できます。●室温センサー機能室温の変化を感知し、ぴったりな温度を保ちます。●ダニ退治機能指定の手順に従い、約3時間通電することで、ダニが退治できます。●頭寒足熱の配線設計頭寒足熱を基本に細かな配慮をした配線設計で冷えやすい足元はしっかり、胸元はソフトに暖めて心地よい眠りを実現します。●洗濯可能●お洗濯も可能だからいつでも清潔に使えます。信頼の日本製です。【製品の仕様】サイズ:幅140×長さ80cm 本体重量:0.7kg素材・材質:ポリエステル70%、アクリル30%原産国:日本電源:AC100V(50/60Hz)コード長:(電源側)約1.9m、(本体側)約0.6m機能と仕様:ダニ退治、室温センサー、頭寒足熱、丸洗いOK 定格消費電力:55W 消費電力量(1時間あたり):(強)約31Wh、(中)約18Wh、(弱)約3Wh 表面温度:(強)約52度 (中)約36度 (弱)約20度電気代(1時間あたり):(強)約0.68円 (中)約0.4円 (弱)約0.07円
冬キャンプを快適に! 石油ストーブ薪ストーブ/電気ストーブを用途に合わせて選ぶのがおすすめ 編集部作成
冬キャンプは朝晩の冷え込みが特に厳しいので、出かけるときは万全の防寒対策をしましょう。
寒さ対策には、しっかりと暖を取れる薪ストーブや石油ストーブ、またテント内でも比較的安全に使える電気ストーブの活用がおすすめです。
ストーブで暖まって、快適な冬キャンプを楽しんでくださいね!
(ライター:hayase)
冬キャンプの防寒対策はこちらもチェック!