あばれる君流「ゼロイチキャンプ」はサバイバル?!竹を刈って、切って、タープ作りにも挑戦!【番組ロケ密着】(前編)

2024.08.09 投稿

あばれる君流「ゼロイチキャンプ」はサバイバル?!竹を刈って、切って、タープ作りにも挑戦!【番組ロケ密着】(前編)

櫻井たかひろ

櫻井たかひろ

【ゼロイチ③】知多半島の名産トマトでジュースを作ろう

Photographer 吉田 達史

ここで、あばれる君から次の提案が!

あばれる君

せっかく知多半島にきたので、名産の美味しいトマトを使ったトマトジュースを作って飲みましょう。

矢作さん

トマトジュース一番好き!

今日は矢作さんの一番がたくさんでますね(笑)

地元の人気店小鈴ファームの「とまとの王子さま」をジュースにしていただきます。

【小鈴ファーム】

住所:〒470-3235
愛知県知多郡美浜町野間冨具崎266の1
TEL:0569-87-5154
HP:https://www.at-ml.jp/69905/

あおぽんさん

トマトジュース飲んだことない。

矢作さん

え?どうして!?

あおぽんさん

トマトが昔そんな好きじゃなかったんです。最近克服したんですよ。

あおぽんさんから衝撃の告白が。でも最近克服したならトマトジュースは飲めそうですね。

「とまとの王子さま」は甘みが強く、糖度は約10度!そのまま食べても美味しいですが、充電式ミキサーを使ってトマトジュースを作っていきます。

Photographer 吉田 達史

あばれる君がほんの8秒でトマトジュースを完成させました!

矢作さん

早くない?早いって!もうちょっと回してくれよ。

あばれる君

俺は出来上がりだと思っています!飲んで確かめましょう!

みんなから早すぎると指摘されたあばれる君。実際に飲んでみようとコップに注いでみると、、、

Photographer 吉田 達史

トマトジュースが出てきません!!

これはミキサーの時間が短すぎましたね。再度ミキサーを回して、トマトジュースが完成!

みんなでカンパーイ!100%トマトジュースのお味はいかに!?

あおぽんさん

あ、美味しいです!

矢作さん

トマトジュース好きからしたら相当うまい!

小木さん

絶対、体にいいじゃん!

あばれる君

飲むサラダって感じですね。
トマトが美味しいと、ジュースもこんなに美味しくなるんですね。

トマトを克服したばかりのあおぽんさんも美味しく飲めた、甘みたっぷりの手作りトマトジュース。作りたての味わいは、きっと格別なものだったことでしょう!

【テレビ番組取扱多数】ZERO タンブラー型ミキサーMIXER+V3 ミキサープラス 氷も砕ける コンパクト 小型 人気 ブレンダー ポータブル スムージー ジューサー (ホワイト)
【直接そのまま飲めるタンブラー型】『MIXER+V3』はミキサーとしては珍しいタンブラー型。ボタン1つで作動し、およそ40秒ほどで完成(食材により異なる)。キャップを外せば、そのまま飲むことができます*。(* 基本的に、ストローで飲むことを想定して開発されています。特に繊維質が多かったり、粘度の高い液体にはストローをご使用ください。)コップに注ぐ必要がないので、ミキサーの他に洗い物は不要です。
【洗わずして洗えるらくらく自動洗浄】一般的なミキサーは洗い作業がとっても大変。しかし『MIXER+V3』は、水と洗剤を入れてスイッチを押すだけで、水流が内筒を自動洗浄*。6枚刃で立体的だからこそ、…
¥6,999
2024-08-03 0:39

【ゼロイチ④】「保冷剤」も手作り!材料は身近な、、、

Photographer 吉田 達史

続いてあばれる君が取り出したのは「簡易保冷剤」

あばれる君

新聞紙をちぎって水を吸わせたものを、ジッパー袋に入れて凍らせました!

小木さん

え?新聞紙?

矢作さん

これがゼロイチキャンプってことね!

まさか保冷剤までゼロから作るとは驚きましたが、しっかり冷えて保冷剤代わりになるんです。

夏キャンプや災害時でも使えるエコな保冷剤なので覚えておきましょう!

いよいよキャンプ場へ!タープ用の竹探しからスタート!
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集