※本記事にはプロモーションが含まれています。
子どもにイライラをぶつけてしまう日々に終止符。簡単なストレス発散方法を見つけた!
ちょっとだけ、私の愚痴というか懺悔を聞いてもらえますか?
私には2人の息子がいるのですが、毎日毎日、注意されても同じことを繰り返すんです。
ただでさえ、どんどん積み重なっていく洗濯物や食器、一瞬で散らかる部屋、永遠に終わることのない家事。そんな毎日にストレスは溜まる一方……。
息子たちのことは愛おしくてたまらないのに、日々の忙しさもあり「これだけ伝えてもなぜわからないの?」「バカにしているの?」とイライラが募り、これまでに何度も大爆発してきました。
でも、息子たちが悪いっていうより、私の気持ちの問題なんですよね……。
これほど怒る必要はないんです。
穏やかで優しいママになりたいのに、うまくいかない。
そこで、子どもに怒りをぶつけないよう、友達と会ったり、カラオケに行ってみたりとストレス解消を試みてきましたが、イマイチ効果なし。
とはいえ、ストレスの度に、スポーツやキャンプ、温泉などに出かけてリフレッシュするわけにもいきません。
そんな時、効果テキメンの自宅で簡単にできるストレス発散方法を見つけちゃいました!
手軽なアウトドア体験「フェザースティック作り」でストレス発散!
私のストレスを解消してくれたのは、このフェザースティックです!
キャンパーにはお馴染みのフェザースティックですが、知らない人のために簡単に解説しますね。
フェザースティックとは?
木の枝や細く割った薪を、ナイフを使って細かくフェザー(羽)状にしたもの。
フェザー状にすることで、空気に触れる部分が増えて燃えやすくなるため、焚き火をする際に天然の着火剤として使用します。
フェザースティックは着火を目的に作るので、火起こしの際に1~2本あれば十分。しかし、削るのに夢中になり、キャンプ中に何本も作り続けるキャンパーもいるほど楽しい作業なんです。
木を黙々と削り続けていると、不思議と頭も心もスッキリします。
また、木のにおい成分が副交感神経の活動を46.8%上昇させるという調査結果もあるので、リフレッシュ効果もあるのかもしれません。
森林の香り 副交感神経活動を上昇させる 46.8%
木のにおい成分の一つであるα‐ピネンが、生理的リラックス効果に影響を与え、副交感神経の活動を上昇させます。
(引用元:環境省|データで見る国立公園の健康効果とは?)
そこで今回ご紹介するのは、キャンプに行かずとも楽しめるフェザースティック作り。
なんとなく自宅でフェザースティックを作ってみたところ、驚くほどのストレス発散効果を感じましたので、ぜひみなさんもお試しください!
普段キャンプをやらない人も、だまされたと思ってやってみてほしいです♪
フェザースティックの作り方
それでは、フェザースティックの作り方を解説します。道具をそろえて、一緒にやってみましょう!
材料はナイフと木材だけ
使用するアイテムは、アウトドアナイフと木材のみ。今回はオピネルナイフと割り箸を使用します。
慣れないうちは、軍手や革手袋もあると安心です。
「オピネル」は、初心者キャンパーから玄人キャンパーまで愛用者の多い人気の折り畳み式ナイフ。アウトドアの定番アイテムですが、2,000円以下で買えますのでキャンパーでない方にもおすすめです!
抜群の切れ味はもちろん、デザイン性も高く、このナイフでステーキをカットすると気分が上がりますよ♪
木材は削りやすいものであれば何でも構いませんが、最も手軽なのは「割り箸」です。自宅にある人も多いと思いますし、100均でも購入できます。
また、セリアの「杉の焚き付け材」もおすすめ。国産杉のかんばつ材を使っているので、とても良い香りがしてリラックス効果抜群です!
作り方
それではフェザースティックを作っていきましょう!
STEP1.割り箸を割る
まずは、割り箸を割ります。
STEP2.木の角を取るようにナイフを削っていく
ナイフを寝かせた状態で割り箸に当て、できるだけ薄く削っていきます。
削るたびに角ができるので、角を狙いながら削るのがコツです。
STEP3.ひたすら削り続ける
割り箸を少しずつ回転させて、削る場所を変えながら、ひたすら削っていきます。
同じ場所ばかり削っていると部分的に細くなって折れてしまうので、1周削ったら少し上に移動しましょう。
あとは、満足できるまで削り続けるのみ!
完成です!
▼キャンプ芸人の阿諏訪さんのフェザースティック作り動画も参考にしてみてくださいね♪ 肩を使うのがコツなんだとか。
【結果】フェザースティックを自宅で作ってみて、、、
フェザースティック作りを自宅でやってみた私は、心身ともに安定し、見事にストレス発散に成功しました!
フェザースティック作りによる私の変化
- 木の香りとぬくもりでリフレッシュ
- ひとつのことに集中する時間ができた
- 無心になることで頭がスッキリ
- 手先を使うことで脳が刺激され、アイディアが湧いてきた
- やればやるほどフェザースティックスキルが上達するので自己肯定感が上がる
- 気持ちが落ち着き、子どもたちへ怒ることが減った
- 夫もフェザースティック作りをやり出し、共通の趣味ができた
デメリットをあげるとすると、熱中しすぎて止まらなくなること。もっと細いフェザーを作ろうと、高みを目指してスキル磨きがはじまります。
フェザースティック作りの所要時間は、割り箸1本だけなら5~10分程度。この短い時間だけでも、脳はスッキリ、心は落ち着くから不思議です。
家でフェザースティック作りを始めた私は、気付いたらごきげんなママになっていました!
とはいえ、常にニコニコしているのは難しいのが現実……。イライラしたときは「フェザースティック作ってくるわ!」とその場を離れるのがいいかも?!
【活用法】アロマオイルを垂らしてルームフレグランスに!
作ったフェザースティックはそのまま捨ててしまうのはもったいないので、アロマオイルを垂らして香りを楽しむのはいかがでしょうか?
フェザースティック作りでストレス発散し、さらに香りでリフレッシュできちゃいますよ♪
フェザー部分に直接アロマオイルを垂らしてリビングに飾ったところ、部屋中にオイルの香りが漂い、家族から好評でした。
こちらはトイレ。グラスに貝殻を詰めて飾ってみました。ポプリやドライフラワーとも相性が良さそうですね!
お気に入りのグラスに入れて飾れば、インテリア兼ルームフレグランスとして活躍してくれます。
玄関やベッドサイドなど、香りを楽しみたい場所に飾ってみてくださいね。
【結論】フェザースティック作りこそ、究極のストレス発散方法だ!
フェザースティック作りは、スポーツで汗を流したり、出かけたりすることなく、自宅で、簡単に、低コストではじめられるストレス発散方法。手っ取り早く、気持ちを落ち着かせたい、スッキリしたいという人におすすめです!
作ったあとは、お気に入りのアロマオイルをプラスして、香りでリフレッシュしてみてくださいね♪
▼今回使ったナイフ「オピネル」
▼キャンプで薪割り(バトニング)も楽しみたい人は「モーラナイフ」がおすすめ!
フェザースティックについてもっと知りたい人へ!おすすめナイフやコツは?
フェザースティック関連の記事も合わせてチェックしてみてくださいね♪