※本記事にはプロモーションが含まれています。
最近よく見かける「火消し袋」ってなに?
「火消し壺」は、燃えている炭や薪を消火してくれる便利アイテム。消灯時間になったのに火が消えず寝られない、チェックアウト時間が迫っているのに片付けられないといった悩みを解決してくれます。
消火後の炭は再利用できたり、キャンプ場を安全・清潔に保てたりとSDGsの取り組みとしても積極的に使いたいアイテムなのですが、問題はかさ張ること。ツーリングや徒歩キャンパーには携帯不可能なサイズです。
そんな悩みを解決してくれるアイテムとして、近年人気を集めているのが「火消し袋」。
デザイン性も高く、コンパクトに折りたためる魅力的な商品をよく見かけます。しかし、火消し壺の代用品として使えるの?と疑わずにはいられません……。そこで、実際に購入して使ってみました!
火消し袋の中でもハイスペック!『Feel so nice! camp / 'nアッシュバッグ』の特徴
数ある火消し袋の中から私が選んだのは、Feel so nice! campの『'nアッシュバッグ』。SサイズとMサイズの2サイズ展開で、私は大きい方のMサイズを購入しました。
【耐熱難燃性/防水性】火消し袋の材質は耐熱ガラス繊維にシリコンコーティング...
『'nアッシュバッグ』スペック | |
---|---|
サイズ | Sサイズ:約250×300mm Mサイズ:約300×360mm |
素材 | ガラス繊維シリコンコーティング |
耐熱温度 | 約1000℃ |
カラー | グリーン、シルバー、ブラック |
価格(税込) | Sサイズ:2,680円 Mサイズ:3,380円 |
まずは特徴をチェックしていきましょう!
特徴①携帯性抜群の折り畳み式
火消し袋の最大のメリットは、コンパクトに折りたためて携帯しやすいこと。『'nアッシュバッグ』を折りたたみ、上部についているコードで括り付けると、約8.5×11×6cm(Mサイズ)ほどの大きさになりました。
重さは約340g。エコバッグをガッチリさせた程度のサイズ感なので、バッグに入れても邪魔になりません。ツーリングや徒歩キャンパーでも使えますね!
特徴②使いやすい自立式・蓋なし構造
「袋」なのでペラペラしているのかと思いきや、かなりガッチリとした素材です。マチがたっぷり設けられており、広げるとこの通り自立します。
また、マジックテープで口を閉じられる構造になっているので扱いもスマートです。
特徴③約1,000℃まで耐えられる高耐熱性特殊素材
『'nアッシュバッグ』の素材は、耐熱ガラス繊維にシリコンコーティングを施した耐熱温度1,000℃ほどの高耐熱性特殊素材を採用。他メーカーと比較しても高水準です。
焚き火の炎は1,000℃前後、熾火は700℃程度と言われているので、スペック表記上は熾火であれば耐えられそうですね。