【番組密着後編】タケトおすすめの”親子で楽しめる”キャンプコンテンツとは?原始的な火おこしやりんご飴作りで大盛り上がり

2023.10.20 投稿

【番組密着後編】タケトおすすめの”親子で楽しめる”キャンプコンテンツとは?原始的な火おこしやりんご飴作りで大盛り上がり

マッキー

マッキー

【タケトおすすめ体験④】ホットサンドメーカーでホクホクの大学いもを作る

photographer 吉田 達史

夕食も食べ終わり、キャンプも終盤戦へ差し掛かってきました。

ところでみなさん、何か忘れていることありませんか?

タケトさん

最後に収穫体験で採ったサツマイモで大学いもを作りましょう!

photographer 吉田 達史
アラフィフのおじさんたちが大盛り上がりしたサツマイモの収穫体験!

そうです!あれだけ大盛り上がりして採ったサツマイモをまだ活用していないのです。

肥沃な土壌で育ったサツマイモで作る大学いも。今日のキャンプの締めにぴったりですね。

photographer 吉田 達史

作り方はとても簡単。サツマイモを食べやすいサイズにカットし、砂糖・醤油・みりんを絡めてホットサンドメーカーで挟むだけ。

ホットサンドメーカーで挟むことにより均一に火が通り、ホックホクの大学いもに仕上がります!

photographer 吉田 達史

山根さん

しつこさがなくて美味しい!ちゃんとホックホクだ〜。

小木さん

うっま、めちゃくちゃ美味しいわこれ。おかわりちょうだい!

大学いもも大成功だったようです♪

今回のタケト流パパキャンプではたくさんの料理が登場しましたが、どれもお手軽で美味しかったですね。

photographer 吉田 達史

さて、楽しかったタケト流パパキャンプもこれでお開き。みなさん、今回のキャンプどうでしたか?

矢作さん

前回も今回も食にハズレなしだったね!

山根さん

簡単に作れて美味しいものばかりで楽しかったです!

小木さん

芋掘りとか蕎麦打ちとか家族で楽しめるものが多くて良かったよね。

今回、タケトさんが用意してくれていたキャンプコンテンツは、どれも子どもと一緒に楽しめるものばかり。

「大人も子どもも一緒になって楽しむ」タケトさんが自身のキャンプで何よりも大切にしていること。

photographer 吉田 達史
へとへとになるまで遊びました!

「子どもから一目置かれるパパキャンパー」になることがシーズン38の目標でしたが、子どもと笑い合ってキャンプを楽しむことがなによりの近道かもしれませんね。

筆者も子どもとキャンプをするときは、それを意識しながら楽しもうと思います!

タケトさん、またハピキャンに遊びにきてくださいね〜。

シーズン38「タケト流パパキャンプ」お疲れ様でした!

【おぎやはぎのハピキャン】

●放送:メ~テレ(東海3県/愛知・岐阜・三重)ほか地上波各局でテレビ放送中!
 放送局・放送日時など詳しくはこちら

●配信:毎週金曜日よりWebメディアにて2週間無料配信!

●過去の放送はハピキャン公式YouTubeでも配信中!

photographer 吉田 達史

photographer 吉田 達史

最後には誕生日を迎えた小木さん、矢作さんに番組からプレゼントをお送りさせてもらいました。

これからも一緒にキャンプを楽しみましょうね。誕生日おめでとうございます!

前のページ
1 2 3 4

特集