キャンプ仲間の正直な感想も聞いてみました!

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
今回は私の意見だけでなく、キャンプ仲間のY君にも感想を聞いてみました。Y君にはどんなマットかは伝えず、保冷剤を下に置いたマットに寝てもらいます。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
まずはダイソーの550円マットから。推定R値は1.5前後です。このマットは寝てすぐに冷たさや薄さを感じている様子。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
続いてはサーマレストのZライトソル、R値2.0です。
Y君
さっきより寝心地はいいですが、じんわり冷たくなってきました。
少し時間が経つと、じんわり冷たさも感じたようでした。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
次はサーマレストのネオエアーXサーモマックス、R値6.9。
Y君
これはすごい、むしろ暖かさを感じます。寝心地もクッション性があっていいし、冷たさはゼロ。

出典:Youtubeチャンネル「FUKU」より
最後はネイチャーハイクの新型マット、R値5.8。
Y君
寝心地はさっきのほうがいい気がしますが、これも冷たさはゼロです。
寝心地を10段階で評価してもらうと、ダイソーは2、Zライトソルは4、Xサーモマックスは8、ネイチャーハイクが7とのことでした!

FUKU
このマット、そこそこいいお値段はしますが、かなり良い気がします。今度ミニマム装備でキャンプに行く時に使ってみようと思います。
ネイチャーハイク超軽量エアーマットのポイント
- 収納時、超コンパクト・軽量になるエアーマット
- 196×64cmの広さがあり、厚みは7㎝
- R値5.8と断熱性が高い
- じんわり温かさを感じて快適な寝心地

【柔軟なクッショニング、7cm のダイナミックな厚み】高い弾力性と耐圧縮性、防湿性と耐衝撃性を兼ね備え、安心して地面をブロックできます.インフレータブルクッションの厚さは、膨張量に応じて7〜9CMに達する可能性があります。柔らかくて暖かいエアーマットで深い眠りに入りやすくなります。今日の疲れ解消し、明日のキャンプに思いっきり楽しめます。…
2023新作ギアでキャンプをアップデートしよう!
今回はスノーピークとネイチャーハイクの2023新作ギアをご紹介しました。気になった新作ギアを取り入れて、いつものキャンプ道具をアップデートしてみてはいかがでしょうか。後半記事もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!