DAISO(ダイソー)スタンダードプロダクツ2023最新キャンプギア11選

2023.04.01 投稿

DAISO(ダイソー)スタンダードプロダクツ2023最新キャンプギア11選

FUKU

FUKU

【5】木製鍋敷スティック 330円(税込)

続いては木製鍋式スティック税込330円です。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

この材質が相思木(そうしもく)という木だそうで、調べてみるとアカシアの仲間で硬い木ということでした。

確かにダイソーの鍋敷きと比べると全然木の硬さが違います。見た目の風合いもおしゃれですよね。

4本の棒がつながっていますが、並べて使用するようです。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

40cm以上あるのでダッチオーブンを置いても余裕のサイズ感だし、かっこいいですよね。

使い方によってはいくつか同時に使うこともできるのでこれ一つでかなり便利だと思うし、木の風合いがとても素敵な鍋敷きだと思いました。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

【6】植木鉢用スタンド 330円(税込)

植木鉢用スタンド高さ24cm330円です。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

桐材なのでとても軽く、組み合わせるんですが、例えばイワタニのウォータージャグを置く台になるんじゃないかと思いました。

水をいっぱい入れてきたので結構重いですが、綺麗にはまりました。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

桐材なのであまり重たいものはダメですが、この5リットルのものくらいだとちょっと重みをかけても大丈夫そうです。

ただ、正しい使い方ではないので壊れたりしても自己責任ですが、100円ショップもちょっと改造したりして楽しめるところもあるんですよね。

この高さなら普通にジャグとして使いやすいんじゃないでしょうか。

外に置いてみました。

雰囲気も割とマッチしてるんじゃないでしょうか。これは我が家のファミキャンアイテムの一つに加わりそうです。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

持ち運ぶときはコンパクトに軽く持てるわけですから、こういう小型のウォータージャグと相性がいいのかなと思いました。

色塗りしてもかっこよさそうですね。

【7】調光機能付きランタン550円(税込)

ダイソーでも同じような形で売ってる550円のランタンです。ただスタンダードプロダクツのはオリーブ系のグリーンなんですね。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

単三電池3本が必要です。

白色系の明かりですね。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

ダイヤルを回すことで調光機能が付いてますので一番明るい状態で約30cm離した位置で照度計で測ってみると346ルクス。結構な明るさがあると思います。

ゴールゼロは317ルクスです。

色温度も違うしあくまで目安ですが、550円で買えるランタンにしてはまあまあ明るいと言えそうです。

現状ダイソーやキャンドゥで売ってる500円ランタンと性能は変わらないと思うので目新しいものではないですが、見た目がグリーンになりましたというものでした。

【8】牛革製グローブ 550円(税込)

牛革製のグローブ550円です。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

落ち着いたグレー系のカラーでしっかりした革です。

裏地はありませんが、そこそこ厚みがあるのでキャンプの用途でも実用的に使えるものだと思います。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

330円の薄い手袋というのもありましたけど、やはり500円出すとこのくらいしっかりしたものになるんだなという感じですね。

キャンプ用のグローブは100円ショップやワークマンなどでも結構安く買えたりしますが、このスタンダードプロダクツの550円グローブも柔らかくて厚みがあって結構いいなという印象でした。

ただ、結構しっかりと革の匂いがします。

もう少し高いものだとアウトドアブランドで裏地が付いたようなものもあるので、その辺は好みで選んだ方がいいかもしれませんね。

おしゃれな収納箱&ラグのご紹介
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集