“とろサーモン村田流 地産地消キャンプ(前編)”  新鮮野菜や金賞受賞のソーセージなど極上食材を調達!オープン前から話題のキャンプ場『Nordisk Hygge Circles UGAKEI』に初潜入【おぎやはぎのハピキャン】

2022.11.25 投稿

“とろサーモン村田流 地産地消キャンプ(前編)” 新鮮野菜や金賞受賞のソーセージなど極上食材を調達!オープン前から話題のキャンプ場『Nordisk Hygge Circles UGAKEI』に初潜入【おぎやはぎのハピキャン】

マッキー

マッキー

ドイツのコンテストで金賞受賞!絶品のハムやソーセージが並ぶ「角屋」でお買い物

Photographer 吉田 達史

今回、みなさんが搭乗するのはJeep WRANGLER UNLIMITED RUBICON

まずはキャンプ場へ向かう前に、キャンプで使用する食材を調達しに行きましょう!

テーマは「地産地消」ですからね〜。どんな食材と出会えるのでしょうか?

矢作さん

やす子ちゃんはキャンプしたことあるの?

やす子さん

あまりないですねぇ。「山」といったら訓練する場所と思っているので。

さすが元自衛官。やす子さんにとって山は自然を満喫する場所ではなく、己を鍛える場所なのですね…。

小木さん

訓練でサバイバル的なことはしないの?ナイフを使ったりとか。

やす子さん

ありますよ!ナイフを使ってテントを作ったりしたこともあります。

村田さん

もうそれ自体がブッシュクラフトやん!

しれ〜っと言っていますが、やす子さんそれは相当すごいことですよ!

もしかするとやす子さんがプレゼンキャンパーとして参加してくれる日も来るのでは?(笑)

Photographer 吉田 達史

車内トークに華を咲かせていると、最初の目的地「角屋」さんに到着しました!*角屋さんはいなべ市のお隣の菰野町にあるお店です。

「角屋」さんは自家製のハムやソーセージを扱っているお店。そして、実はとんでもなくすごいお店なんだとか。

村田さん

このお店、ドイツのコンテストで金賞を獲ってるんです!

小木さん

えぇ!!ドイツで金賞を獲ってるの!?

ドイツで開催された国際コンテストで店主さんと息子さんが親子揃って金賞をダブル受賞されているのです!

ドイツといえばソーセージの本場。本場に認められた味、とても気になります!

村田さん

今回のキャンプの夕食にはピザを作ろうと思っているので、それに合うベーコンやソーセージを探しましょう!

とは言っても、角屋さんにはたくさんのソーセージやお肉が並んでいます。どれを選べばいいか悩んでしまいますねぇ。

Photographer 吉田 達史

そこで、角屋さんのご厚意で特別にベーコンやソーセージを試食させてもらえることに。

小木さん

なにこれ、めちゃくちゃ美味いじゃん!

矢作さん

口の中がずーっと美味しい!

試食したものどれも美味しくて一同大興奮!

金賞受賞の食材をキャンプで味わえるだなんて贅沢すぎますよ〜。

Photographer 吉田 達史

ちなみに角屋さんのハムやソーセージは2016年に開催された「G7伊勢志摩サミット」でも採用されたんですって!

小木さん

これが金賞の味なのか…(恍惚)

そうですよ小木さん。心して食べてくださいね(笑)

【角屋】

・三重県三重郡菰野町菰野1081-2
・TEL : 059-393-2041
・営業時間:8:00~19:00
・定休日 : 月曜日

八風農園で野菜の収穫体験&特製ピザ生地をゲット!
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集