シェラカップというと300ml前後のサイズのモノが定番で、このサイズは100円均一でも手軽に購入できます。しかし、定番サイズのモノだと、鍋代わりに使用するにはちょっと小さく不便さを感じた人も多いはず!そんな人におすすめしたいのが、定番サイズの約倍ほどの大きさがあるメガシェラカップです。今回はこのメガシェラカップの魅力と、それを活用したおすすめ料理を紹介します。

シェラカップもいろいろなサイズがある!

画像1: 筆者撮影

筆者撮影

アウトドアドアショップでよく見かけるシェラカップ。コップ、皿、クッカーにもなるこのアウトドアアイテムを持っている人は多いですが、定番のサイズのほかにもいろいろなサイズがあります。

1.ミニミニシェラカップ

画像: 筆者撮影:IPhone12Proと比較したサイズ

筆者撮影:IPhone12Proと比較したサイズ

満水量100ml以下の小さなシェラカップ。調理するときの軽量カップとして使用したり、日本酒のおちょこ、薬味入れなどに便利なサイズ。スノーピークの雪峰祭で限定で販売される満水量60mlのミニシェラカップがこのサイズになります。

2.ミニシェラカップ

画像2: 筆者撮影

筆者撮影

満水量100~200mlの通常サイズよりひと回り小さいサイズのシェラカップ。コップ代わりに活用するのにちょうどよい大きさです。

3.定番のシェラカップ

画像3: 筆者撮影

筆者撮影

満水量200~400mlのシェラカップ。一般的に販売されている大きさはこのサイズのモノが多く、コップ、取り皿、クッカーとして活用できる万能サイズ。

4.メガシェラカップ

画像4: 筆者撮影

筆者撮影

400ml以上の大きいサイズのシェラカップ。このサイズのシェラカップを展開しているアウトドアブランドは少ないですが、このサイズはクッカーとしても皿としても使えて筆者一押しのサイズ。

サイズのほかに、ステンレスやチタンなど素材の違いもあり、安いものは直火がNGのシェラカップもあるため、使用目的で使い分けをするのがよいでしょう。

▼シェラカップの詳しい情報はこちら

This article is a sponsored article by
''.