「備北オートビレッジ」を利用してみて感じた注意点2つ ファミリーキャンプの際には注意しよう!
利用してみて、注意が必要だったことは2つ。
焚き火台やBBQコンロを使う際には注意
直火での焚き火は禁止です。
専用の板やブロックが用意されているので、焚火台やBBQコンロの下には必ず敷きましょう。

筆者撮影
▼筆者愛用の焚き火台は、ユニフレームの「ファイアスタンド2」です。
焚き火台のおすすめ14選を紹介したこちらの記事もどうぞ
キャンプ場のお風呂は使えないこともある

筆者撮影
「備北オートビレッジ」内にはお風呂がありますが、利用できないこともあります。
コインシャワーは利用できますが、お風呂に入りたい人は確認しましょう。
今回はお風呂が使えなかったため、チェックイン時に近隣施設「ラフォーレ・庄原」の入浴割引券を頂きました。
「備北オートビレッジ」でキャンプしながらお子様は「国営備北丘陵公園」で遊び尽くせる

筆者撮影
「国営備北丘陵公園」は、季節の花や自然を身近に感じられる面積3.4 km²の広大な国営公園。
スポーツ施設や里山の暮らしが体験できる施設、サイクリングやアスレチックに加え大型遊具が充実し、一日では遊びきれません。

筆者撮影
そんな子どもが喜ぶ公園で、時間いっぱい遊べるのは宿泊キャンプのメリット。
他にも「国営備北丘陵公園」内には、グランピング施設「湖畔ステイズ庄原」や里山の駅「庄原ふらり」など、さまざまなスポットがあります。
何度訪れても違った楽しみ方のできる公園です。
国営備北丘陵公園
- 住所:〒727-0021 広島県庄原市三日市町4-10
- TEL:0824-72-7000
- 公式サイト:https://www.bihokupark.jp/index.php
広島県「備北オートビレッジ」は五つ星の使いやすさ!ファミリーにおすすめのキャンプ場

筆者撮影
「備北オートビレッジ」を実際に利用すると「さすが、五つ星!」と感じる快適なポイントがたくさんありました。
特に小さな子どものいるファミリーキャンプでは、他のキャンプ場ではなかなかできない楽しい体験ができるはずです。
「備北オートビレッジ」に宿泊して「国営備北丘陵公園」をまるっと遊び尽くす!のんびり過ごすよりもアクティブに過ごしたい人におすすめのキャンプ場です。