この記事では7歳と5歳の子供を持つミニマリストであり、ファミリーキャンパーの筆者が「モノを増やさずにキャンプを楽しむ方法」をご紹介します。さらに、家でも使えるキャンプ用品は意外と多いのでそちらのアウトドア用品も合わせてご紹介します!家の中をスッキリ快適に保ちつつ、キャンプを楽しむことは十分可能です!

ミニマリストが伝授するキャンプ用品収納のコツ! 「家でも使えるキャンプ用品」を活用すれば収納場所が少なくてもキャンプは始められる!

画像: ミニマリストが伝授するキャンプ用品収納のコツ! 「家でも使えるキャンプ用品」を活用すれば収納場所が少なくてもキャンプは始められる!

「キャンプを始めてみたいけれど、家の中のものが増えてしまいそうで心配…」

と感じたことはありませんか?

キャンプにはテントやテーブルなどいろいろなアイテムが必要なので、一部屋まるまるキャンプ用品で埋まってしまいそうというイメージもあるかもしれませんね。

  • 「キャンプを始めてみたいけど、キャンプ用品をたくさん揃えないといけないのかな?」
  • 「ウチにはキャンプ用品をしまっておける物置なんてないし…」
  • 「子供ができて家にモノが増えた!さらにキャンプ用品も増えたら大変なことになりそう…」

そんな不安があるかもしれません。でも大丈夫!

7歳と5歳の子供、夫の4人家族でファミリーキャンプをしている我が家では、キャンプを始めてからも荷物はそれほど増えていません

画像1: 筆者撮影

筆者撮影

筆者は一人暮らしだった独身時代から、モノが少ない暮らしを続けています。

モノが少ない暮らしには、以下のようなメリットがあると感じているからです。

  • 探し物をする時間が少なくなる
  • 家の中が散らかっていてイライラすることが少なくなる
  • 余計なものを買わないので支出が抑えられる

特に子供が産まれると家の中が散らかったりして混乱しがちですが、もともとモノが少ないと片付ける手間も少なく、子供も広いスペースでのびのび遊べるなど、さらにメリットを実感しています。

画像2: 筆者撮影

筆者撮影

そして子供が4歳と2歳になった3年前に、念願のキャンプを始めました。

キャンプを始めてからも、家にモノがあふれることはなく、すっきりとした生活を維持できています。

ミニマリストが紹介!自宅でうまくキャンプ用品を兼用するコツとは?メリット・デメリットも解説

モノを大きく増やさずにキャンプを楽しむために、筆者は主に以下のポイントを心がけています。

  • 自宅で使うモノとキャンプで使うモノをできるだけ兼用する
  • キャンプを始めるときは、自宅にあるモノを活用できないか考える
  • モノを買うときは、できるだけ自宅とキャンプ両方で兼用できるモノを選ぶ

キャンプを始めるとき、必ずしも「キャンプ専用」のモノを一式買いそろえる必要はなく、家にもともとあるモノもいろいろと活用できます。

さらに家で使うモノを買い替える際にも、「キャンプでも使えそう」なモノを意識して選ぶことで、自宅で使うモノの多くが「キャンプでも使えるモノ」になっていくのです。

画像1: 編集部撮影

編集部撮影

なお自宅で使うモノとキャンプで使うモノを兼用することには、メリットとデメリットがあります。

実際に3年ほど実践してきた筆者が実感している、メリットとデメリットをご紹介します。

メリット

  • 家の中がスッキリする
  • 兼用するので費用が抑えられる
  • キャンプに行くたびに家の中の掃除がしやすい
  • キャンプ用品をこまめに手入れするようになる

まず最大のメリットは、キャンプを楽しみつつも、家の中をスッキリ維持できること。

普段は使わないキャンプ用品で占領され、せっかくの部屋が物置になってしまうことも回避できます。

さらに兼用することで、自宅用とキャンプ用で別々に購入する必要がなく、トータルの費用を抑えることもできます。

画像2: 編集部撮影

編集部撮影

またキャンプから帰った後は、わざわざ使ったキャンプ用品をお手入れするのは面倒ですよね。

湿っていたり泥が付いた状態でしまったまま、次のシーズンまで放置していると、カビが生えてしまうことも…。

しかし自宅で日常使いしていれば、お手入れする機会が増えるので、清潔な状態が保てます

さらにキャンプ用に自宅の中のモノを持ち出すことで、ホコリが溜まりがちな場所などを掃除する機会も生まれます。

デメリット

  • 自宅専用品より使い心地が劣る場合がある
  • キャンプの時に傷などが付いたり壊れる場合がある
  • キャンプから帰った時に自宅ですぐ使えないことがある

いっぽうでデメリットとしては、「キャンプでも使える」ことを優先すると、自宅でしか使えないアイテムよりも使い心地が劣ることもあります。

画像3: 編集部撮影

編集部撮影

例えば持ち運びやすさを重視しているキャンプ用マットよりも、持ち運びは難しいけれどフカフカのマットレスの方が寝心地が良いと感じる人も多いと思います。

また屋外に持ち出すことで、傷が付いたり壊れるリスクが高まります。

さらにキャンプから帰った後、普段家で使っているものがすぐ使えないことがあります。

画像4: 編集部撮影

編集部撮影

例えば筆者はインフレーター式のキャンプ用マットで寝ているので、帰ったら圧縮していたマットを膨らませ、ベッドメイキングする必要があり少々面倒です。

それではここから、実際に兼用しているアイテムをご紹介していきます!

This article is a sponsored article by
''.