道の駅保田小学校利用時の注意点! 現金決済のみの店舗が多い

筆者撮影
道の駅保田小学校は、現金決済のみのレストランが多いです。一部電子マネーを使えるレストランもありますが、キャッシュレス派の人は注意しましょう。
なお、直売所は現金のほかに、クレジットカード決済も可能でしたよ。
車中泊スポットとしてもおすすめの道の駅保田小学校で千葉県の魅力を堪能しよう!

筆者撮影
今回は、道の駅保田小学校をご紹介しました。
廃校を生かした道の駅保田小学校は、学校施設の良さと千葉県の魅力がたくさん詰まった観光スポットです。
千葉県でのキャンプや車中泊、観光などを予定している人は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
道の駅保田小学校の概要
正式名称 | 都市交流施設・道の駅保田小学校 |
住所 | 千葉県安房郡鋸南町保田724 |
郵便番号 | 〒299-1902 |
TEL | 0470-29-5530 |
営業時間 | 9:00~17:00(食事処は11:00~) |
営業期間 | 通年 |
定休日 | なし(テナントごとに営業時間・定休日が異なる) |
公式サイト | https://hotasho.jp/ |
駐車場台数 | 114台(大型:5台、普通車:107台、身障者用:2台) ※EV(電気自動車)充電器は1台アリ |
アクセス案内 | <車の場合> 富津館山道路『鋸南保田I.C』よりすぐ <電車の場合> JR内房線『保田駅』より徒歩約16分 |
場内設備 | お風呂 宿泊施設 洋式トイレ レストラン・食堂 売店 自動販売機 |