地元名産グルメ浜焼き&BBQ食材を実食!キャンパーの間で話題沸騰「TUBU MUSTARD」に大絶賛

ウイスキーをワンプッシュ
基地の設営が終わったところで……まずは乾杯です!!
お酒はハイボールですが、幸さんがいつも使っているというポンプ式のウイスキーボトルからワンプッシュ!(幸さんだけは特大のグラスで数プッシュ入れてましたが…)

炭酸水を注ぐ矢作さん
そこに、ソーダストリームで作った炭酸水を注ぎます。

俺は微炭酸好きなのよ。関西人は強炭酸好きだよね。

いや、そんなことないから。

その発言、簡単に炎上できますよ。

カルピスソーダを作る森田さん
実はお酒が飲めないと言う森田さんは、カルピスソーダで。

ウィスキーはワンプッシュなんですね…カルピスは何プッシュ?

好みだよ。
ちなみに、塚地さん曰く、ハイボールを混ぜるときは、マドラーを縦に入れて“混ぜずに”上に引き上げるだけで良いんだそうです。

お二人のジョッキの大きさに注目!
ようやくお酒が飲めて、幸さんはこの表情(笑)
それにしても矢作さんの持ってるジョッキと比べると恐ろしい大きさのジョッキですね……。
浜焼き食材(はまぐり・ヤリイカ)を実食

一口飲んだから、つまんでいきたいじゃない?飲みながら網の上で焼くと言えば「はまぐり」!

はまぐりを焼く森田さん

ヤリイカ
そして、ヤリイカも一緒に焼いていきます。
今回、使用したBBQ台は、バーベクックのカルロ。
大きな特徴は、風量調節が可能な送風機がついていて、着火が容易なことはもちろん、火力のコントロールが可能なこと。網の中央部にはプレートが組み込まれているので、肉の脂などが火に直接落ちない設計になっています。
焼いているとイカの良い香りがサイトに漂います。見てるこっちもめちゃくちゃお腹が減ってくる……。
「くっせ〜イカが良いのよ。最悪、食わなくてもいい」と…イカを見ながらグイグイお酒を煽いでいく幸さん。尋常じゃない飲みっぷりです。

ヤリイカを食べる矢作さん
お味の方は……「は〜〜うめ〜〜〜!(矢作さん)」

Photographer 吉田 達史
口に入れた瞬間、ハイボールで流し込む幸さん。それ、味わえてますか……?(笑)

目ん玉、苦げ〜。苦い物がいっちゃんうまいんだから。

スーパーリーチ中のはまぐり

カメラさん!!カメラさん!!うちのはまぐり、もう今スーパーリーチみたいになってる!!
矢作さん「ほんとだ!出てきてる!下に落ちちゃえ!〜」と……めちゃくちゃなことを言ってます(笑)
写真のとおり、身がついている方が逆だったため、汁がこぼれないようにゆっくりと反対にする森田さん・塚地さんチーム。しかし案の定……こぼしちゃいました(泣)
その瞬間スタッフ一同「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

そんな言うんすか、この番組……。

はまぐり食べての表情
それでも、食べてみたらこの表情!

んっっっ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!

ウマーーーーい!!!!!!!
塚地さんの代わりに叫んじゃう矢作さん(笑)

先言うなーーー!!!!!!!!
こちらの記事も参考に!
BBQ食材(葉山牛のランプ肉・豚バラ肉)を実食
はまぐりとヤリイカを堪能したら、塚地さん・森田さんが買ってきたステーキの時間です!
早速、矢作さんが焼いていきます。

葉山牛のランプ肉ステーキに胡椒をふりかけ焼く矢作さん

葉山牛のランプ肉完成

葉山牛のランプ肉を堪能する森田さん


至福のひととき
味については……もはやこの写真の表情を見ていただければ、語る必要はないですよね!

ひたすら飲む・飲む・飲む
幸「あ゛〜〜う゛ん゛ま゛〜〜…こんなん毎回やってんすか?ご褒美じゃないですか」
肉の味付けに!大絶賛「TUBU MUSTARD」
肉の味付けは、こしょう・にんにく・わさび・醤油などがあったので、さまざまな味付けをして食べていたのですが、中でも皆さんが中でも気に入っていたのがこちら

TUBU MUSTARD/NATURAL MOUNTAIN MONKEYS
ガレージブランド「NATURAL MOUNTAIN MONKEYS」が販売している『TUBU MUSTARD』。
今、キャンパーの間で話題沸騰中の粒マスタードです。
純国産のこだわりの塩、酢、シードルで漬け込んだ粒マスタードで、甘みも出汁も入れずマスタード本来のシンプルな味わいが特徴。

豚バラ肉にTUBU MUSTARDをつけて食べる森田さん
幸「これ、単体でもおつまみとしていけますよ!」
森田「スタッフさん、これって今流行ってるんですか?」(うなずくスタッフ)もっと流行ります。
森田さんからもお墨付き(?)をもらったTUBU MUSTARD。現在かなり品薄状態みたいなので、気になる方は早めにチェックを!!