今回は約40万円で購入した中古の日産キャラバンでキャンピングカーを自作した方法を、前後編でお伝えしていきます。前編となるこの記事ではキャンピングカーの壁や座席など、基本的な内装のDIY方法をご紹介。気をつけないと車検が通らなかったり、違法になってしまうこともあるので注意点も詳しくお伝えします。これから中古車でキャンピングカーを自作しようとしている方はぜひ参考にしてください!
【DIY】キャンピングカーの自作は素人でも手作業でもできる? 車の専門家がいるとなお良し!
筆者が購入した日産キャラバンは、座席を倒しただけではフルフラットにならず、車中泊には向かない車でした。
もし、キャラバンのように座席がフルフラットにならない車種で本格的なキャンピングカーを作るなら、座席をすべて取り外す必要があります。
しかし、車によって座席のつき方が違うので、素人の知識だけで座席を取り外すのは難易度が高いです。ですので、車の構造に詳しい人に見てもらいながら取り外すのがおすすめ。
筆者も車に関してはまったくの素人なので、車の構造に詳しい友人と一緒に座席を取り外しました。
【キャンピングカー自作に必要なもの】座席を取り外すための工具セットを用意しておこう!
座席を取り外すときには工具セットが必要になります。特に、ソケットレンチ・モンキーレンチ・ニッパー・六角レンチは必要になるため、事前に揃えておきましょう。
車体には様々な大きさのネジが使われているので、ソケットレンチや六角レンチは色々なサイズを揃えておくと便利です。
【キャンピングカー自作の注意点】座席を家庭ゴミとして捨てるのは違法!
取り外した座席は基本的に産業廃棄品になるので、家庭ゴミとして捨てるのは違法です。
自治体によっては、座席を「鉄」「布」などの状態にまでバラバラに分解して、危険物のない状態にすれば燃えないゴミとして捨てられるケースもあるようです。
しかし、自治体によって決まりが異なるほか、バラバラにするのは結構大変。不用品回収業者に有料で引き取ってもらうか、まだ使用できそうな状態であればリサイクルショップで売却するなどして処理しましょう。