【ワークマン テント】初のファミリー向け大型テント「ワイドミシックドームテントAG」を公式アンバサダーサリーが紹介!

2022.02.17 投稿

【ワークマン テント】初のファミリー向け大型テント「ワイドミシックドームテントAG」を公式アンバサダーサリーが紹介!

サリー@ちょっとキャンプ行ってくる。

サリー@ちょっとキャンプ行ってくる。

「ワイドミシックドームテントAG」の外観チェック

著者撮影

それでは外観をチェックしていきましょう。まずはサイズです。

著者撮影

高さは171cmあるため、私の場合ですと立って着替えることができるほど。内部の空間は272×271cmと、4人が寝られるゆったりとしたサイズ感です。

著者撮影

カラーはホワイトとカーキの2種類で、こちらはホワイトです。側面は一部ベージュになっています。

著者撮影

後ろにもファスナーがあり、後部を開放することもできます。

著者撮影

前室は86cm。靴を置いたり、クーラーボックスやコンテナを置いたりと便利な空間です。

著者撮影

そしてフライシートにはディアマジックダイレクトの耐久撥水加工がされています。実際に水をかけてみたのですが、おもしろいほどツルツルと流れていき、少し残った水滴はパンパンと手ではたけばきれいになりました。

「ちょっとキャンプ行ってくる。」YouTubeより

youtu.be

「ワイドミシックドームテントAG」の内部をチェック

著者撮影

続いて内部を見てみましょう。

著者撮影

入口部分と奥のメッシュ部分には、防虫機能であるディアガード加工がされています。就寝中の蚊や羽アリに悩まされたことがある人も多いはず。虫が寄り付かない機能があるので、あまり殺虫剤を使いたくない小さなお子さんがいるファミリーにはありがたいはず。

著者撮影

内部は271×272cmと広く、4人家族なら横に荷物が置けるほど余裕があります。

写真はワークマンから発売されるコットですが、もちろん設置できます。ただコットの場合は3つ置くくらいがちょうどいいかもしれません。4人並んで寝る場合は、インフレータブルマットやエアマットを用意する方がスペースを上手く利用できます。

著者撮影

天井にはランタンを吊り下げられるフックと、ベンチレーションがあります。こちらのメッシュ部分にも防虫加工がされています。

著者撮影

小物が入るポケットは左右に2か所。スマホや寝袋の収納袋など、ちょっとしたものを入れるのに便利です。

著者撮影

後室もあり、こちらは57cm。靴やサンダルを置くにも便利です。

著者撮影

そしてSGマーク発見!SGマークは製品安全協会という第三者機関がテストして、安全に使える商品に与えられるマークです。

ワークマンのテントは安すぎるから逆にすぐ壊れるのではないか不安という方も、SGマークがあることで安心して使ってほしいと開発社員さんもおっしゃっていました。

「ワイドミシックドームテントAG」の仕様

著者撮影:カーキカラー

  • 商品名:ワイドミシックドームテントAG
  • 商品番号:FTE05
  • 商品コード:66021
  • 設営時サイズ:長さ271×幅272×高さ171cm、出入口:幅151×174cm、前室86cm
  • 収納時サイズ:縦21×横65×幅22cm
  • フロアシート最低耐水圧:2000mm
  • フライシート最低耐水圧:3000mm
  • 重量:11kg
  • 素材:アウター&インナー→ポリエステル100%、ロープ→ポリプロピレン、フロアポール&フロントポール→グラスファイバー、キャノピーポール→鉄、ペグ→鉄
  • カラー展開:ホワイト、カーキ
  • 価格:17,800円(税込)

キャンプ初心者はワークマンのテントから始めよう!

著者撮影

今回はワークマンのファミリー向けの大型テント「ワイドミシックドームテントAG」をご紹介しました。

このサイズ感、設営のしやすさ、耐久撥水などの機能面、そしてなんといってもコスパの良さ。この春キャンプデビューしたいファミリーにぴったりのテントであると断言できます!

FTE05 ワイドミシックドームテントAG 4人用 | ワークマン公式オンラインストア
ワークマン公式オンラインストアでの通販は全国のワークマン店舗で受け取れば送料無料!!お買上1万円以上も送料無料!話題のアウトドアウェアや人気の防寒ウェア、かっこいい作業着の店舗取り置きが可能です。ワイドミシックドームテントAG 4人用(フリー ホワイト)

売り切れ必至のテント、ぜひチェックしてみてくださいね。

ワークマンのその他の新作キャンプギアはこちら

前のページ
1 2 3

特集