エルエルビーン「グローサリートート」の4つの魅力・注意点
荷物が多く意識散漫になりがちな子連れでの移動や買い物には、大雑把に使える「グローサリートート」が大活躍。
車内など狭い空間でも邪魔になりません。
筆者が感じる「グローサリートート」の魅力と、使用する上での注意点を紹介します。
【魅力1】どんどん放り込める大容量

筆者撮影
ミネラルウォーター2Lを8本入れてピッタリのサイズ。買い物に行っても、レジカゴの商品はまるっと入る容量です。
冬のお出かけで脱いだアウターを入れたり、予備にブランケットを持っていったりと気軽にできます。
【魅力2】重い荷物も運べる耐久性のある作り

筆者撮影
ミネラルウォーター8本(16kg)を入れて持ち運んでも不安を感じない、しっかりとした縫製です。
底は厚みがあり、持ち手は握りやすく加工がされているので、持ち運ぶ際にも負担が少なく感じます。
【魅力3】汚れに安心なポリウレタン加工

筆者撮影
ナチュラルカラーを除いて、生地の裏側にポリウレタン加工が施されています。
ちょっとした汚れや湿り気のあるものにも神経質にならずに使え、汚れたときは部分洗いでの手入れが可能です。
【魅力4】折りたためて持ち運べる

筆者撮影
ソフトなキャンバス地は折りたため、持ち運びに便利。折りたたむとTシャツ1枚分くらいです。
よくあるビニールのエコバックのコンパクトさに比べると少しかさばりますが、使い勝手が良いのであまり気になりません。
【注意点】バッグが自立しない
「グローサリートート」は自立しません。使い続けて使用感が出てくると、生地が更にやわらかくなります。
開口部にボタンやジップはないため、中が見えてしまう心配もあります。
自立するハリのある生地のバッグがいい人は、上記でご紹介した「ボートアンドトートバッグ」がおすすめ。
大きさの近い「ラージサイズ、ジップトップ」を選べば安心です。
ボート・アンド・トート・バッグ、ジップ・トップ ラージ
