【セリアで発掘】100均の極選キャンプの裏ギア6つをセレクト! キャンプ用品売り場には置いてないけどキャンプに役立つ

2022.04.13 投稿

【セリアで発掘】100均の極選キャンプの裏ギア6つをセレクト! キャンプ用品売り場には置いてないけどキャンプに役立つ

SLOWCAMP

SLOWCAMP

セリアの裏ギア③:NEW本皮小物入れ(角)

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

“あるもの”を収納するために購入したNEW本皮小物入れ(角)。バッグ・ポーチ売り場で発見。こちらも100円(税抜き)です。

なぜ「NEW」なのか……。
その理由はよくわかりません。笑

サイドにポケット付き

メインのポケットの他に、サイドにもミニポケットが配置されています。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

本当に本皮なのか怪しい薄っぺらな感じですが、
100円なので文句は言えません。

DODの一酸化炭素チェッカーにピッタリ

なぜコンパクトな小銭入れを購入したのか?その理由はこちら!

DODの『キャンプ用一酸化炭素チェッカー2』です。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

『DOD/キャンプ用一酸化炭素チェッカー2』

  • サイズ:4.6✕1.5✕7.2cm
  • 素材:ABS樹脂、アルミ合金
  • 重量:約65g
  • 価格:15,400円(税込)
キャンプ用一酸化炭素チェッカー2 CG1-559 – DOD(ディーオーディー):キャンプ用品ブランド
日本製の高感度センサー搭載。キャンプのためのアウトドア用一酸化炭素警報器。

元々Amazonで購入した海外製の一酸化炭素チェッカーを使っていましたが、一酸化炭素チェッカーは冬キャンプで命を預ける重要なアイテムなので、多少高価でも安心できる日本製がほしいと思い購入しました。

ちなみに、『DOD/キャンプ用一酸化炭素チェッカー2』はマイナーチェンジしています。
本体はブラックに統一され、付属のボールチェーンはカラビナに変更されました。

しかし使用している一酸化炭素チェッカー、収納ケースが付属していませんでした。

そこで先程の『NEW本皮小物入れ』の登場です!

本体とカラビナを一緒に収納できました。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

カラビナだけ外に出す入れ方も良いですね。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

セリアの裏ギア④:各種ウォーターボトル

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

100均のテッパン商品と言っても良いかもしれませんが、ウォーターボトルもぜひGETしてほしいアイテム。レジャーグッズ売り場やキッチン用品売り場に置いてあります。

100均のウォーターボトルと言えば500mlが主流でしたが、最近では、容量が少ないタイプや透明以外のタイプも見かけるようになりました。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

左から、300ml、500ml、180mlです。

黒いボトルはオシャレ感抜群!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

300mlの黒いボトルは中身が見えませんが、如何にもな透明ボトルに比べてとってもオシャレ!

お米1合を入れると約半分くらいなので、2合入りそうです。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ちなみに、ボトルのロゴ「EQUIP」とは「備え付ける」という意味らしいです。

180mlはソロ用パスタケースに使える

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

続いて、180mlの細いタイプを見てみましょう!

ナルゲンボトルを彷彿とさせるポップなカラーリングで可愛らしいです。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

このボトルはパスタケースにピッタリ!

100g分のパスタを半分に折って入れると丁度良いので、ソロキャンパーにおすすめです。

カラビナを追加するとより便利に!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

蓋の持ち手部分にカラビナを付けると、ぶら下げておくことも可能です。

太さは500mlの約半分で非常にスリム。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

キャンプにはかさばらない小型タイプがおすすめです!
セリアに限らずダイソーなどでも小型のウォーターボトルが販売されているのでチェックしてみてください。

パッキン付きで液体もOK

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

どのボトルにも蓋裏にはしっかりとパッキンが付いているので、液体の使用は問題ありません。

次のページではセリアの裏ギア5つ目と6つ目をご紹介!
前のページ 次のページ
1 2 3

特集