今回は「値段は安いけど性能は負けてないホームセンターの焚き火台」をキャンプ系YouTuber FUKUがご紹介いたします。「ソロストーブレンジャー」のようなキャンプやアウトドアで二次燃焼が楽しめるナフコのストーブ「フレイムストーブMAX MINI」を徹底的にレビューしていきます。

ナフコ焚き火台「フレイムストーブMAX MINI」を開封&組み立て

それでは、「フレイムストーブMAX MINI」を開封し、組み立てていきます。

ナフコ焚き火台「フレイムストーブMAX MINI」を開封

それでは開封していきます。

画像4: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
画像3: ホームセンターの焚き火台がすごい!ソロストーブレンジャー似 ナフコ「フレイムストーブMAX MINI」を徹底レビュー

あーなるほどねちょっと小さい。
フレイムストーブMAXがそのままちょっと小さくなった感じですね。

注意書きが入っていました。

画像5: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

使用中は本体が高温状態になるため、直接地面に設置して使用すると地面を痛めてしまいます。ご使用前に必ず専用スタンドまたは耐火レンガなどを敷き詰め、その上に設置をしてください。芝生の上では使用しないで、消化用に水は必ず用意しておいてください。

今時の焚き火台には全てこういう注意書きを入れたほうがいいんじゃ無いかと思います。

今回はコンクリート版の上でやるんですけど、何か底上げできるものがあった方がいいですね。

まずはフィルムを地道に剥がしていきます。

画像6: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

全て剥がし終わりました。

画像7: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

ナフコ焚き火台「フレイムストーブMAX MINI」を組み立て

続いて、組み立てていきましょう。

このタライのようなものが一番下になります。

画像8: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

壁が二重になっている方が上になり、この窪みがあるところから差し込むとカシャっとハマるわけですね。

画像9: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

ロストルです。これもただパンチ穴を開けただけじゃなくてちゃんと六方向に補強されているんですね。

画像10: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

中はかなり高温になるのでロストルが歪まないようにこういう処理がしてあるんですね。

画像4: ホームセンターの焚き火台がすごい!ソロストーブレンジャー似 ナフコ「フレイムストーブMAX MINI」を徹底レビュー

フレイムストーブシリーズってオマージュ品ではあると思うんですが、こういうところを見てもある程度しっかり作ってくれているんだなと思います。

ここにはめ込むと下に出っ張って止まります。

画像11: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

一番底の部分にこのまま重ねればこれで本体が出来上がり。

最後に上を被せます。

画像12: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

本体の箱を見てみると二次燃焼の燃焼原理が書かれています。

画像13: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

中で火を起こして下から吸い込まれた空気は壁の中の空間で温められて上から出てきます。

これによって2回目の燃焼が起きて火力が大きくなり、煙や灰が少なくなります。

煮炊き調理ももちろんですが、キャンプファイヤーを楽しむ上でも楽しい仕組みのストーブなんです。

そうそう収納袋もついていました。

画像14: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

フレイムストーブMAXの時はブラックでしたが、ベージュとブラックのツートンになってますね。ちゃんと裏地もついて丈夫なケースです。

付属品も別売で売っています。

画像15: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

このフレイムストーブMAX用五徳というのは以前の動画で紹介しましたが、熱から地面を守るMAX用スタンドというものも出ているようです。

どちらもフレイムストーブMAXとMAX miniと両方使えるようですね。

では五徳と下の足を載せてみます。

専用の足がまぁまぁ高かったのでフレイムストーブ用にスノーピークの嵩上げ用の脚みたいなものを持っています。

画像16: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

多少動きますけどこの爪に引っかかるので大丈夫そうです。

画像17: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

これだけ嵩上げしてあると地面へのダメージがかなり軽減できると思います。

画像5: ホームセンターの焚き火台がすごい!ソロストーブレンジャー似 ナフコ「フレイムストーブMAX MINI」を徹底レビュー
スノーピーク(snow peak) ベースプレートスタンド S [1~2人用]
材質:スチール(カチオン電着塗装
サイズ:W260×D260×H76mm
収納サイズ:W365×D18×H76mm(1/2枚)
重量:0.8kg
焚火台の下に敷き、焚火台の放熱を緩和させるためのアイテム
¥3,520
2022-01-26 21:38
画像6: ホームセンターの焚き火台がすごい!ソロストーブレンジャー似 ナフコ「フレイムストーブMAX MINI」を徹底レビュー

嵩上げしても芝生の上で焚き火するのはやめましょう。
焚き火シートも併用して敷きましょう。

次は五徳です。五徳は内側の足6本がこの隙間にしっかりはまります。

画像18: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

これで落ちることはないのでしっかり五徳として役割を果たしてくれますし、開くと薪の出し入れも簡単です。

画像19: 出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より
出典:You Tubeチャンネル「FUKU」より

This article is a sponsored article by
''.