【レビュー】ロゴス「Tradcanvas スウィングチェア」は持ち運べるロッキングチェア! 使用感をご紹介

2022.02.15 投稿

【レビュー】ロゴス「Tradcanvas スウィングチェア」は持ち運べるロッキングチェア! 使用感をご紹介

hayase

hayase

【片づけるときのポイント】ピンを引っ張りながら脚を引き抜くと簡単に外れる

筆者撮影

ロゴスの「Tradcanvas スウィングチェア」は、組み立て同様、片づけもとても簡単。

組み立てるときの逆の手順で作業するだけで、スピーディーに撤収できます。

その際に注意するのは、何よりもまず、バーの穴に差し込んだチェアの脚を抜くこと。

筆者撮影

脚をそのまま力任せに引き抜こうとしても、ロックがかかっているので外れません。

筆者撮影

しかし、脚を固定しているピンを引っ張りながら、脚を引き抜くと、簡単に外れます。

このとき、バーを自分の足などでおさえておくと、脚を引き抜きやすいです。

筆者撮影

脚が抜けたら、あとは生地をパタンと2つに折るようにして収束していくだけでOK。

筆者撮影

チェアがみるみるうちにコンパクトになります。

筆者撮影

バーの先についている突起を脚にはめて固定すると、たたんだチェアがバラッと広がるのを防止できます。

筆者撮影

最後に付属の収納ケースに入れれば、片づけ完了です。

筆者撮影

収納ケースに付いているドローコードで口をキュッとしめれば、中身が飛び出す心配もありません。

筆者撮影

収納ケースにはショルダーベルトも付いていて、持ち運ぶときに便利です。

ロゴス「Tradcanvas スウィングチェア」の座り心地は? 嬉しい機能もご紹介!
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集