「ファイヤーサイド キンドリングクラッカー」と「FIELDOOR アイアン薪割り器」スペックまとめ
最後にファイヤーサイド「キンドリングクラッカー」とFIELDOOR(フィールドア)「アイアン薪割り器」のスペックを一覧にまとめてみました。
キンドリングクラッカー | FIELDOOR(フィールドア) | |
価格 | 14,700円 | 7,800円 |
直径 | 190mm | 295mm |
高さ | 310mm | 375mm |
重さ | 4.8kg | 約6kg |
生産国 | オーストラリア | 中国 |
説明書 | あり | なし |
そもそも直径と高さが違うサイズを買ってしまったので、全く同じ比較にはならなかったですが、それでも見た目の質感と刃の形状が違いました。
ファイヤーサイド「キンドリングクラッカー」の方が下にいくほどより広がった形状をしていましたが、確かにあの形状によって叩いた時に薪が真っ二つに割れやすくはなると思いますが、とはいえ上から重いハンマーで叩くので、FIELDOOR(フィールドア)「アイアン薪割り器」でも、割りにくさというものは感じませんでした。

また、直径がかなり違いますからFIELDOOR(フィールドア)だと大きな丸太とかでもいけちゃうんじゃないかと思います。
ただ、大きいといってもキャンプで使う薪は直径19cmでも十分余裕で入りますので、FIELDOOR(フィールドア)「アイアン薪割り器」は、丸太とか割りたい人ならサイズ感としては有利かもしれませんが、ファイヤーサイド「キンドリングクラッカー」でもキャンプで使う用途でしたら十分いけるんじゃないでしょうか。

どちらも薪はしっかり割れるので、あとはデザインとお値段と好みですかね。
ファイヤーサイド「キンドリングクラッカー」

使い方: 薪を安全リングの中に通し、片手で薪を軽く支えながら刃に食い込む程度にハンマーで軽く叩きます。手の支えをはずし、引き続きハンマーでたたき割ります。作業を始めるともっともっと割りたくなります。
サイズ:直径190(リング外径)×H310mm 重量:4.8kg 太さ14cmまで、長さ25~50cmの薪に対応
保証期間:1年間 オーストラリア製 ハンマー、固定用ボルトは別途ご用意ください。 固定台推奨サイズ:直径25cm以上
製造上、表面のごく浅い部分に…
FIELDOOR(フィールドア) 「アイアン薪割り器」

✅【少しの力でも薪が割れる】 従来の斧を振り下ろして薪を割る方法と違い、当商品は、土台に付いている薪割り刃に薪を押し当て上から叩くことで割る為、小さな力でも簡単で安全に割ることができます。
✅【安心の安全設計】 上部にあるトップリングがあることにより薪割り刃の部分に触れずに薪割りができます。安心して薪割作りができます。 ✅【アイアンの無骨なデザイン】 当薪割り器はアイアンの雰囲気を活かしたどんな場…
皆様のキャンプ道具選びの何かの参考になれば幸いです。これからキャンプに行かれる方はお気をつけて行ってらっしゃい!
こちらの記事で紹介した内容は、動画でより詳しく見ることができます!ぜひチェックしてみてください!
後発品でも本家に負けてない新製品3選【キャンプ道具】ソロキャンプ
www.youtube.com