みなさま、こんにちは。キャンプの素晴らしさを伝えたくて、脱サラ→キャンプを仕事にするフリーランスに転身したさくぽんです。今回は、土日の予約がなかなか取れない大人気キャンプ場「北軽井沢スウィートグラス」で冬キャンプを楽しんだ様子をご紹介します。メンバーは、女子キャンプのパイオニアで、イラストレーターのこいしゆうかさんと、ハピキャンのYouTube動画で活躍するハッピーキャンパーのヤマケンと僕の3人。キャンプ場を散策し、カールツァイスの双眼鏡を使った野鳥観察や、焚き火で絶品ビーフシチューを煮込んだり、それぞれの冬キャンプのおすすめ道具を紹介したりと大盛りあがりでした!

冬キャンプにおすすめのギアを紹介!

さくぽん:さてさて、野鳥観察が一通り終わりまして。ここからはキャンプを楽しみつつ、それぞれ持参してもらった冬におすすめのキャンプ道具を紹介してもらおうかと思います。

画像24: Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

さくぽんのおすすめ:NANGAのダウンシュラフ「オーロラライト750SPDX」

画像8: さくぽん

さくぽん

では、まずは僕から。国産ブランドNANGAのダウンシュラフ「オーロラライト750SPDX」です。下限使用温度がマイナス22度という圧倒的な保温性のあるシュラフです。

画像25: Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

一般的なオートキャンプだと若干スペックオーバーな感じはするんですけど、僕はこれで雪山とかにもチャレンジしたいと思っていたので、このスペックのものを買いました。

画像2: 【北軽井沢スウィートグラス】カールツァイスの双眼鏡をもって大人の「冬キャンプ」を大満喫!
AURORA light 750 SPDX / オーロラライト750SPDX
フラッグシップモデルがさらに進化 国内のほとんどの厳冬期環境で使用可能な高機能モデル シェルを20dnから15dnへ変更。新しくチタンスパッタリング材をボックスキルト構造に採用することにより、チタンの蓄熱・保温効果で今までにない暖かさを実現。※ヘッド・ショルダーウォーマーとフットボックスのみに使用 ※600、750、900のみに対応 DXはスパニッシュダックダウン90-10% (760FP)、SPDXはポーリッシュグースダウン93-7% (860FP)となります。 生地表地:15dn オーロラテックス裏地:15dn リップストップナイロン 内部構造ボックスキルト構造 フィルパワーポーリッシュグースダウン93-7% (860FP) ダ

ヤマケン:王道いくね〜。

こいし:暖かいシュラフがあると安心するよね。私のちょっと薄っぺらくて不安なときあるもん(苦笑)

画像26: Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

さくぽん:そうなんです。この寝袋、もっこもこで暖かいんですよ。NANGAさんにこだわる必要はないけど、冬のキャンプは氷点下を下回ることもあるから、それなりの寝袋はしっかりと準備してほしいなってことも伝えつつ。あと、いい寝袋は一生使えるので。あと数十年はこの寝袋と一緒に冬を越します(笑)

ヤマケン:たしかにね。電源サイトとかポータブルバッテリーを使って暖を取ることもできるけど、暖かい寝袋を持っていることの安心感たるや。冬は特に不安なこと多いから。

こいしゆうかさんのおすすめ:「豆炭アンカ」

画像27: Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

画像9: さくぽん

さくぽん

では、続いてこいしさんお願いします!

画像5: こいしゆうか

こいしゆうか

はい!私が冬キャンプでよく使う「豆炭アンカ」を紹介します。石炭などを混ぜ合わせた固形燃料の豆炭に火をつけて、この中に入れて使います。

画像3: 【北軽井沢スウィートグラス】カールツァイスの双眼鏡をもって大人の「冬キャンプ」を大満喫!
ミツウロコ 豆炭アンカ 暖房費の節約に!
有害な石綿は一切使用してません
安心のメーカ 練炭と豆炭の製造メーカー ミツウロコ
簡単に熱の調節が出来ます
1つ5円程度の豆炭で長時間 豆炭1つで暖まる出来ます
省エネにぴったり 非常時には2つ以上コタツに入れる事により簡易コタツとなります
¥7,800
2021-12-23 7:19

こいし:就寝前に寝袋の中にいれて温めたり、外ではお腹に抱えるようにして使ったりするととっても暖かいの。

画像28: Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

ヤマケン:こいしさんらしいチョイスですね。

さくぽん:ですね。これをテーブルの下に入れて、「アウトドアこたつ」を作る人もいますよね。

こいし:そう! それくらい温まるんだよね。女性は男性よりも冷えやすいから、これくらい暖かいものがあると安心なの。

さくぽん:結構暖かくなるから、火傷に注意して使いたいですね〜!

ヤマケンのおすすめ:ユニフレームの「ペレットストーブ」

画像29: Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

画像10: さくぽん

さくぽん

では、ヤマケンのアイテムも紹介お願いします!

画像7: ヤマケン

ヤマケン

私ヤマケンが紹介するのは、ユニフレームの「ペレットストーブ」です! 冬キャンプといえば、薪ストーブを使いたがる人もいるかと思いますが、これは薪ではなくペレットが燃料なんです。

ヤマケン

画像4: 【北軽井沢スウィートグラス】カールツァイスの双眼鏡をもって大人の「冬キャンプ」を大満喫!
UFペレットストーブ | ユニフレーム アウトドア用品総合メーカー

さくぽん:気になってたこのギア!

画像30: Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

ヤマケン:使い方はとてもシンプル。まずは、燃料を投入します。

画像31: Photographer 吉田 達史

Photographer 吉田 達史

ヤマケン:次に、炉内にあるペレットの上に着火剤をおいて火をつけるだけ。本体の扉をしてめ、数分〜10分程度待てば火力が安定してきます。

こいし:簡単だなー。私、薪ストーブの手入れや大きさがネックであんまり手を出してこなかったんだけど、この手軽さはいいね。

さくぽん:まさに、薪ストーブは苦手だけど、ストーブはほしい・・・なんて人にはいいかもね。減った分だけペレットを追加投入すれば、ほとんど手をかけずにずっと燃焼してくれるし。

ヤマケン:そうなんです。ペレット自体は、間伐材や製材時に発生するおが屑などを圧縮してつくるから、森林資源の無駄なく使えるってことで注目されている。

さくぽん:三者三様、それぞれ個性のあるアイテム選定でしたね。皆様、ぜひ参考にしてください!

This article is a sponsored article by
''.