SOTOのテーブル『フィールドホッパー』の概要をチェック! 重量やサイズ展開など
SOTOは、新富士バーナーが運営する日本のアウトドアブランド。そんなSOTOから発売されているテーブルが、今回ご紹介するフィールドホッパーです。
- 使用時サイズ:幅297×奥行210×高さ78mm
- 収納時サイズ:幅297×奥行110×高さ19mm
- 重量 :395g(本体のみ)
- 耐荷重 :3kg
- 材質 :天板/アルミニウム、スタンド/ステンレス
※いずれもフィールドホッパー ST−630の情報
フィールドホッパーの天板はA4サイズで、シェラカップ2つにガスカートリッジ1つを乗せられるくらいの大きさです。重量はわずか395gと、とっても軽量。
ソロキャンプや登山など、荷物を少なくしたいアウトドアシーンで活躍してくれるテーブルです!
なお、フィールドホッパーにはA3サイズもあり、ST-631(フィールドホッパーL)という品名で発売されています。
今回は、A4サイズのフィールドホッパーST-630を紹介していきます。
SOTO『フィールドホッパー』のレビュー! コンパクトだけじゃない魅力をご紹介
ここからは、フィールドホッパーのおすすめポイントをご紹介。フィールドホッパーはコンパクトというだけではなく、使い勝手抜群の魅力的なテーブルです!
SOTO『フィールドホッパー』のおすすめポイント【1】ポップアップ機構で設営が簡単
フィールドホッパーのおすすめポイント1つ目は、ポップアップ式で設営が簡単なことです。
コンパクトなアウトドアテーブルでは、スタンドと天板が分離していて、それぞれを組み合わせるタイプが主流。そのため、テーブルを組み立てるのにいくつかの手順が必要です。
一方で、ポップアップ式のフィールドホッパーは組み立ての手間がなく、天板を広げるだけで設営が完了。わずか数秒で設営できるため、ストレスゼロで使用できます。
SOTO『フィールドホッパー』のおすすめポイント【2】転落防止加工がされている
フィールドホッパーのおすすめポイント2つ目は、転落防止加工がされていることです。
フィールドホッパーの天板のふちには、わずかな凸型の加工が。これにより、テーブルに乗せた物が落ちにくくなっています。
ただし、転落防止加工されている箇所はテーブルの手前と奥だけ。左右には加工がされていないので、物を落とさないよう注意してくださいね。
SOTO『フィールドホッパー』のおすすめポイント【3】熱いものを乗せられる
フィールドホッパーのおすすめポイント3つ目は、熱いものを乗せられることです。
メッシュ素材のテーブルなどは熱に弱く、加熱直後のクッカーを直接乗せてしまうと、天板を損傷してしまう可能性があります。
フィールドホッパーの天板はアルミニウムでできているため、加熱直後のクッカーを乗せたり焚き火の近くで使ったりしても安心です。
ただし、熱いものに長時間触れていると、天板自体が熱くなって火傷や変形のリスクもありますので注意して使いましょう。
SOTO『フィールドホッパー』のおすすめポイント【4】限定カラーのマットブラックも
フィールドホッパーのおすすめポイント4つ目は、限定カラーのマットブラックが発売されていることです。
フィールドホッパーのマットブラックは、天板の色が黒に加工されています。通常のシルバーと比較すると、少し引き締まった印象に。
アウトドア用品専門店の「ナチュラム」限定モデルではあるものの、Amazonや楽天でも購入が可能です。好みに合わせて色を選べるのは嬉しいですね!