【レシピ】スキレットで絶品ハンバーグを作るコツ!失敗しない焼き方・焼き時間を教えます

2021.12.23 投稿

【レシピ】スキレットで絶品ハンバーグを作るコツ!失敗しない焼き方・焼き時間を教えます

浜の小魔人

浜の小魔人

スキレットで作る絶品ハンバーグの失敗しない焼き方のコツ(基本編)

筆者撮影

それでは「ハンバーグ」を実際に焼いていきましょう。

結論から先に申し上げますと、ハンバーグを美味しく作るコツは「焼き方・焼き時間」に尽きると筆者は思っています。

そのあたりも、詳しく説明していきますね。

材料

  • 合挽肉:200g
  • 玉ねぎ:1/4個
  • パン粉:1/3カップ
  • コンソメスープの素:大さじ1
  • ナツメグ:適量
  • 胡椒:適量
  • 卵:1個
  • サラダ油:大さじ2
  • ◯ブロッコリー:適量
  • ◯人参:1/3本
  • ★ケチャップ:大さじ2
  • ★中濃ソース:大さじ2

※男性ソロキャンパーの筆者は、200gが1食なのですが、女性やお子様の場合は適宜ご調整ください。

作り方

1. 玉ねぎを5mmくらいの細か目のみじん切りにする

筆者撮影

2. ◯の材料を茹でて付け合わせを作る(筆者はキャンプに行く前に家で茹でて持っていくことが多いです)

筆者撮影

3. ボウルに合挽肉、玉ねぎ、パン粉、卵、コンソメスープの素、ナツメグ、胡椒を全て入れて、手早く、しかし粘りが出るくらいよく手でこねる。(キャンプ場でこねる時は、ビニール袋に材料を全て入れてこねると手が汚れなくて良いですよ)

筆者撮影

4. 肉だねを俵型に整形する

筆者撮影

5. スキレットを加熱してから油を入れ、強火で1分半〜2分焼く(焼き色が付くくらい)

筆者撮影

6. 焼き色がついたら裏返し、弱火にして、蓋をして6分間蒸し焼きにする(蓋がない場合は、アルミホイルで蓋をすればOK)

筆者撮影

7. 蒸し焼きにしている間に★の材料をよく混ぜてソースを作る

筆者撮影

8. 蒸し焼きが5分ほど経過した時に、茹でておいた付け合わせ野菜をスキレットに並べ再び蓋をして1分加熱する

筆者撮影

肉が焼けたら7のソースをかけて完成

筆者撮影

ハンバーグに入れる玉ねぎ、炒める?生のまま?どう違うか、解説します!
前のページ 次のページ
1 2 3 4 5

特集