こんにちは。キャンプ系YouTuberのFUKUです。今回は、薪ストーブで有名なホンマ製作所の時計型モデルで最小型サイズ「APS -48DX」というモデルを購入したので、開封〜組み立て〜火入れまでを徹底レビュー!この薪ストーブがぴったりと収まるケースも探してみました。
ホンマ製作所 時計型薪ストーブ「APS-48DX」開封
それでは時計型薪ストーブを開封し、箱から出して中身を確認していきたいと思います。
中身は?
開けると、説明書と一緒に煙突が入っています。煙突ごと出すと下に本体が入っております。
中に入っていたのは本体、脚4本、径が100mmの煙突3本です。
本体の中には説明書が入っております。
天板の部分は養生テープで止まっています。
この時計型のタイプは煙突穴が後ろにあるので、天板が非常に広いです。調理できる穴も大小2つあります。
ツーバーナー状態ですから、冬のおこもりキャンプで料理したい人には最適ですね。小さい蓋と、サイズが色々の蓋がついていて、本体の中に色々入っています。
これは専用丸トップといわれる部品ですが、雨を防いだり、火の粉が飛ぶのを軽減してくれそうです。
燃焼室のこの辺に煙突穴があるはずですが、この辺だけ二重構造になっています。直接煙突穴に、燃料や灰が行かないようになっています。
あとはエビ曲がりというパーツ、これで全てになります。
脚だけあんまりステンレスっぽく見えないですけど、仕様には書いていないです。
追加で延長煙突も購入
今回は事前に情報収集して、延長煙突をもう一本買うパターンが多いようなので一緒に購入しました。
付属の煙突より少し短めです。
また、ショッピングサイトの情報によると、キャンピングムーンの網を一緒に買っている人が多いみたいです。
このストーブには底上げ用の網がないようなので、これを使っている人が多いのではないかなと思うので一緒に買ってみました。
ホンマ製薪ストーブにはロストルが付いていないので網は不要と考えられているんだと思います。
しかし実際にはこういった網などを流用するパターンも多いようです。