100均ダイソーからついに取手付き折りたたみコンテナが登場! キャンドゥでも買えるコスパ抜群ギア

2021.12.01 投稿

100均ダイソーからついに取手付き折りたたみコンテナが登場! キャンドゥでも買えるコスパ抜群ギア

SLOWCAMP

SLOWCAMP

新発売!ダイソーの折りたたみコンテナの詳細レビュー

キャンドゥの折りたたみコンテナと比較しながら、ダイソーのものをレビューしていきます。

サイズはS/M/Lの3サイズ

サイズはS/M/Lの3サイズあります。

  • 【L】47×34.9×25cm 耐荷重:5kg 価格:500円+税
  • 【M】38×35×20.4cm 耐荷重:4kg 価格:300円+税
  • 【S】30.6×20×16.4cm 耐荷重:3kg 価格:200円+税

今回購入したのはMサイズ(300円+税)です。

You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

キャンドゥに比べてダイソーの方が少しだけサイズが小さいです。

500mlのペットボトルを入れてみると、キャンドゥは横に5本入ります。

You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ダイソーも同じく5本入りました!

You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

どちらもスーパーの買い物かごよりも一回りほど小ぶりですが、大きすぎず小さすぎない適度なサイズ感が使いやすく感じています!

キャンプにもマッチするカラー

カラーは、黒と橙のツートンのみ。

You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

キャンドゥの白は汚れが目立ちやすいのに対して、ダイソーは汚れも目立ちづらい配色で、キャンプの雰囲気にも合いそうです

You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

アルティメットコンテナのカーキが好みなんですけどね……。

構造上強度には不安あり

この手のオリコン全般に言えることですが、構造上あまり強度が高くありません

You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

耐荷重の記載はありますが、色々詰め込みすぎると破損の原因になります。

極端に重いものや、壊れやすいものは避けるのがベター。

折りたたむとコンパクトに

短辺側の両サイドを押し込めば簡単に折り畳むことができます。

You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

折り畳んだ状態の厚みは約6cm。

同じメーカーで同サイズのオリコンを購入すれば、スタッキングできるのでスッキリ収納も可能です!

You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

次のページでは、筆者の折りたたみコンテナの使い方をご紹介!
前のページ 次のページ
1 2 3

特集