【カスタム②】ワイヤーネットで小物置きを追加
続いて、ワイヤーネットを使ってテーブル下に小物置きを作ってみます!
カスタム方法
使用するのは、ダイソーで購入したワイヤーネット。
クロームメッキワイヤーネット
- サイズ:40✕26cm
- 価格:110円(税込み)

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

カスタムと言っても、やることは至って簡単!
ワイヤーネットをフレームに乗せる、たったこれだけ!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

一度ロープを外してからワイヤーネットを差し込むとやりやすいですよ。
カスタムの効果
もちろん固定されていないので多少ガタつきますが、小物を置く用途には十分です。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ユニフレームの焚き火テーブルと同じアイデアです!
つまり、キャンパー界隈では有名?なIKEAのレンプリングもピッタリ!

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
こちらも固定していないのでグラつきはありますが、ワイヤーネットと比べると安定感があります。
【カスタム③】ランチョンマットでオシャレ度アップ
さらに、もうひと手間でオシャレ度をアップさせてみます!
カスタム方法
ダイソーのランチョンマット(税込み110円)を使用します。
ワイヤーネットより少し大きいので、ワイヤーネットが全部隠れます。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ランチョンマットの端は内側に織り込むとスッキリしますよ!
カスタムの効果
ランチョンマットを被せるだけですが、雰囲気が一気に変わりました。

出典:You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より