より使いやすくするためのカスタムアレンジ
ポケットの幅が狭いのがやっぱり気になるところ。
カトラリー以外のギアにも使うために、カスタムアレンジをしてみます!

You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
ポケット同士の仕切りは糸で縫い付けられているだけなので、糸を切れば問題は解決できそうです!

You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

ダイソーさん、新製品なのにごめんなさい!
ポケットの中の糸を切って、ポケットを引っ張って糸を解いて、また糸を切ってを繰り返します。

You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より
ほんの1分くらいで簡単に拡張できました。これで、ゴールゼロもモーラナイフ(コンパニオン)も収納できます!

You Tubeチャンネル「SLOWCAMP/スローキャンプ」より

このアレンジを行う際は、自己責任でお願いします!
ダイソー『カトラリー収納ポーチ』をおすすめする人
ダイソーの『カトラリー収納ポーチ』をおすすめする人はこんな人です!
- カトラリー収納がほしいソロキャンパー
- ナイフやライトなどの細々したギアをスッキリ収納したい人
- WHATNOT「ツールオーガナイザー」を持っている人
ダイソーの『カトラリー収納ポーチ』は単体でもワンバケと組み合わせてもOK!
100均ダイソーで購入した秋の新商品『カトラリー収納ポーチ』をご紹介しました。
そのままカトラリー収納として使用する以外にも、ワットノット(WHATNOT)『ツールオーガナイザー』の代用品としても活躍してくれそうですよ!
こちらの記事で紹介した内容は、動画でより詳しく見ることができます!ぜひチェックしてくださいね。
▼You Tube動画はこちらから
スクエア収納ボックス以来の衝撃が走る!100均ダイソー秋の新作「カトラリー収納ポーチ」とワットノット「ワンタッチバケット」が相性良すぎ!
youtu.be▼記事に登場したギアはこちらから
▽WHATNOT「ツールオーガナイザー」
▽WHATNOT「ワンタッチバケット」