「遠赤無煙グリルUFO-S」のメリット・デメリットをまとめます

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
▼メリット
- 遠赤外線・輻射熱効果で煙がほとんど出ない
- 脂が程よく落ちてヘルシー
- カセットコンロで電気がいらない
- グリルプレートがフッ素加工で焦げ付きにくい
- 小さめでソロ向き
- 家キャン・庭キャングッズに最適
▼デメリット
- 持ち運びには多少かさばる
- 焦げにくい分、香ばしさが少ない
- 肉は炭で焼いたものと比べると美味しさは劣る
「遠赤無煙グリルUFO-S」は家キャン・庭キャン最強アイテムだった!

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より
今回はニチレンの「遠赤無煙グリル UFO-S」をご紹介しました。
何とも変わった名前と見た目をしておりますが、実際にはお肉も魚もしっかり焼けるし、確かに煙もほとんど出ませんでした。
これだけのミニサイズで、お一人様かご夫婦ぐらいで楽しむための家キャングッズとしては、なかなかいいのではないでしょうか。
小さなテーブルに置いて食材を焼いていると話も弾みそうです。

FUKU
皆様のキャンプ道具選びの何かの参考になれば幸いです。これからキャンプに行かれる方はお気をつけて行ってらっしゃい!
こちらの記事で紹介した内容は、動画でより詳しく見ることができます!ぜひチェックしてみてください!
▼YouTube動画はこちらから
▼ニチレンの「遠赤無煙グリルUFO-S」はこちらから

※ドン・キホーテと比べ、ネットでの購入は価格に差がある場合があります。
ご購入の際はご注意ください。