少しずつ涼しくなってきたとは言え、まだ蒸し暑い夜もある今日この頃。車中泊で窓を閉め切っていると寝苦しいですよね。そこで用意しておきたいのが、車用の網戸です!今回は、100均アイテムで車用網戸をDIYしてみましょう。

虫の侵入を防いで心地良い風を取り入れる車用網戸!夏秋の車中泊の必須アイテム

愛車のアルトを車中泊仕様にDIYし、ウキウキで車中泊の旅に出掛けた筆者。快適な寝床ですぐに眠りにつけましたが、深夜にあるトラブルで目を覚ましました。

耳元ではうっとうしい羽音が鳴り響き、身体中が痒くてたまらない……。そう、憎き蚊です!

蒸し暑くて窓を全開にしていたので、虫除けスプレーをしていても大量の蚊が侵入していたのです。焦って窓を閉めたものの、既に侵入した蚊を退治しなければならず、結局明け方まで蚊と闘うことになりました……。

閉めると暑いし、エアコンを点けたままだとあっという間にガソリンが無くなります。

やはり車中泊には網戸は必須だと痛感。サイドの窓に被せるタイプや、トランクを開けて取り付けるタイプなど、さまざまな車用網戸が市販されています。

画像1: 車中泊(愛車スズキ・アルト)をもっと快適に!車用網戸を100均アイテムで簡単DIY
【Y.WINNER】ウインドーネット 左右1組(2枚入) 車用 カーテン 夏 虫よけネット 防虫ネット 車中泊 アウトドア グッズ カー用品 車用 網戸 【日本語 取り付け説明書付き】 (スライドドア用)
※Y.WINNERウインドーネット はレビューを参考に常に進化し続けます!2020年の様式では新開発した生地を採用し、通風性と弾力が更にアップしました!生地の4つの方向の弾力が強化され、製品の伸縮性もより良くなり、ドアをより良くカバーでき、より多い車種に適応できます。エアコンをかけず、自然の風を感じることができます!
窓を開けた状態でも虫がはいりません!
アウトドア・キャンプ・夜釣りはもちろん、車中泊や木陰でのお昼寝・仮眠・休憩に最適!
材質:ポリエステル(伸縮性あり)、装着可能サイズ:幅約1100mm x 高さ約800mm、 数量:左右1組(2枚入)。
すそ部分にゴムが入っていますので...
¥1,820
2021-08-21 0:28
画像2: 車中泊(愛車スズキ・アルト)をもっと快適に!車用網戸を100均アイテムで簡単DIY
MYBOSS 車中泊 グッズ 車用 カーテン バックドア 網戸 - 中型
車のトランクのゴムパッキンにゴムバンドをはめて蚊帳カバーをかぶせる簡単な取り付け方
固定クリップで簡単に装着可能, 真ん中にファスナーが付いているので、出入りしやすい
軽自動車、小型suv、rv、ジープ、大型バンまで取り付け可能なサイズがあります
キャンプ場、山、海、渓谷キャンプや車の中で休息をとったり、寝る時に使うと虫を遮断することができる,日光を遮る効果がある
韓国から生産し、配送されます。 配送期間は韓国を出発し、週末を含めて5-7日ほどかかります
¥1,290
2021-08-21 0:29

とはいえ使う季節も限られるため、なるべくお金をかけたくないのが筆者の本音……。ただ風を通しつつ虫を防いでくれるだけで良いので、見た目や機能にこだわりはありません。

ならば自分で作れるのでは?ということで、100均アイテムでDIYしてみました。

ダイソー100均アイテムで簡単DIY! スズキ・アルト(軽自動車)に取り付ける車用網戸の材料をご紹介

今回は、以下の材料を使ってDIYします。

画像1: 筆者撮影

筆者撮影

【材料】
・リアドアウィンドウ用サンシェード(右の写真には映っていません)

・ワイヤー(サイズ2mm)

・すそ上げテープ(幅3cm)

・ニッパー

すべてダイソーで揃いました。

リアドアウィンドウ用サンシェードはセリアにもありましたが、ダイソーのものに比べると一回り小さめのサイズです。サイズはそれぞれ以下のとおりです。

・ダイソー商品:100×50cm
・セリア商品:90×48cm

愛車の窓の大きさに合わせて選びましょう。

【フロントドアウィンドウ 網戸の作り方/スズキ・アルト】ワイヤーを調整するだけのお手軽DIY

画像2: 筆者撮影

筆者撮影

①まずはサンシェードを、窓枠に合わせてみます。

画像3: 筆者撮影

筆者撮影

アルトの窓は小さめなので、かなりワイヤーが余ってしまいます。

②サンシェードの端を少し切り、ワイヤーを露出させてニッパーで切ります。再度窓枠に合わせて、ちょうどよい長さを確かめましょう。

画像4: 筆者撮影

筆者撮影

③余分なワイヤーをカットします。

サンシェードのワイヤーはかなり硬いので、小さなニッパーだと切りづらいことも。ペンチで押しつぶしてから反対方向に折り曲げると簡単に切れます。

画像5: 筆者撮影

筆者撮影

④ワイヤーをテープで止めます。

より頑丈にするなら、細いワイヤーで固定してから止めると良いでしょう。

画像6: 筆者撮影

筆者撮影

⑤窓の形に合わせて、ワイヤーを折り曲げておくとフィットします。何度か窓に合わせて確認しながら、微調整していきました。

画像7: 筆者撮影

筆者撮影

⑥完成!窓枠にはめてみるとぴったり。網戸の布は余るものの、隙間はないので網戸としての機能は果たしてくれます。

This article is a sponsored article by
''.