【バンライフ】車中泊するなら知らなきゃ損!「Carstay(カーステイ)」を実際に使ってみた!

2021.08.25 投稿

【バンライフ】車中泊するなら知らなきゃ損!「Carstay(カーステイ)」を実際に使ってみた!

よしみん

よしみん

カーステイ以外で車中泊スポットを探す方法も2つご紹介!

実際車中泊するとなると、まずは車中泊スポット探しが必要です。Carstay以外にもどこで車中泊していいのか?どんな場所なのか?トイレは綺麗なのか?を調べる方法を2つご紹介します!

【その1】有名なのはRVパーク

車中泊好きな人なら聞いたことあるかもしれませんが、全国に200箇所以上ある車中泊ができる場所。(2021年8月時点)サイトに電源がいくらでつかえるのか?ペット可なのか?などまとめてあるので、わかりやすいです。

キャンピングカー(キャブコン)の方でも車中泊できるところ多くて大きな車でも安心です。

【その2】私がおすすめな車中泊スポット検索方法はコレ!

  • 個人ブログを見る(場所 車中泊 スポット で検索)
  • 車中泊体験した記事を参考に!
  • トイレは写真付きで説明してあるものを選ぶ!

車中泊するエリアが決まったら、「そこで車中泊体験した記事がないか?」を調べてます。例えば山口県山口市で車中泊したい場合は「山口市 車中泊 スポット」と調べると、個人ブログでまとめてくれている記事に出会えます。

たくさんの記事がありますが、私が大切にしているのは「実際にそこで車中泊した体験記事か?」そして「写真があるのか?」の2点です。

そこで車中泊体験せずに車中泊スポットとして載せている場合は感想がないので、私はあまり参考にしません。

そして、写真も大切。以前有料の車中泊で車中泊した時に写真がなかったのですが予約したんです。そしたらトイレが毛虫だらけで(笑)怖くてトイレに行けませんでした。それからは、「トイレはどんな感じなのか?」は事前にブログ等でチェックするようになりました。

でも、実際に全都道府県の車中泊スポットを載せている個人ブログはまだ少ないのが現状です。そのため、全国の車中泊スポットが紹介できるように、私のブログには車中泊スポットを掲載しております。

Carstayは車中泊旅の時におすすめ!

Carstayを知ってからバンライフがすごく快適になり、色々な出会いが増えました。

車はないけど、週末バンライフをしたいって方にはバンシェアの利用もできお気軽にバンライフを楽しめるので、ちょっとでもバンライフに興味があればぜひCarstayのサイトをご覧ください。

▼Carstay(カーステイ)の公式サイト

▼こちらの記事もどうぞ

前のページ
1 2 3

特集