DAISO(ダイソー)からおしゃれな『薄型スキレット』が登場! キャンプ系YouTuber FUKUがご紹介

2021.08.08 投稿

DAISO(ダイソー)からおしゃれな『薄型スキレット』が登場! キャンプ系YouTuber FUKUがご紹介

FUKU

FUKU

「スキレット」を使う前のお手入れ シーズニングをする

「薄型スキレット」を使っていく前に、シーズニングをやっていきましょう。

1.スキレットを洗う

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

スキレットを購入したら、まずは洗っていきます。
錆止め油が塗られていますので、裏までしっかり洗ってあげてください。

2.スキレットを火にかける

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

水気を切って、スキレットを火にかけます。

そのまま火にかけると熱くて持てないので、セリアに革製のハンドルカバーが売っているのでこれを使います。
ただ短時間持つだけならいいんですが、長時間持つと熱くなってしまいます。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

キャンドゥを覗いたら本格的な牛皮の手袋が550円(税込)で出ていましたので、今回はこの手袋を試してみます。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU

そんなに分厚くはないけど、柔らかくて550円なら安いと思います。

スキレットカバーをつけて、手袋で持てばとりあえず大丈夫でしょう。

3.スキレットに油を塗る

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

水気がなくなったら、スキレットに油を満遍なく塗ります。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

裏側にも塗って、取手にも塗っておきます。

4.もう一度火にかける

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

再度火にかけます。煙が出てきました。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

煙が止んできたら油を塗る→火にかけるを繰り返していきます。

これを何回か繰り返した方がいいと思うので、筆者はこの工程を5回ほど繰り返しました。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

FUKU

ちょっと熱ムラができていたので、バーナーパッドを敷いてみました。

※アウトドアバーナーを使う場合には輻射熱が凄いので、ガス缶が近くなるタイプは避けてください。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

5.くず野菜を焼く

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

最後にくず野菜を焼いていきます。

FUKU

この作業でスキレットの鉄臭さが取れるようなのですが、実感としては私はよくわかりませんでしたが一応やっておきます。
やらないと大変なことになることはないと思います。

FUKU

シーズニングで重要なことは

  • 最初の錆止め油をしっかり落とすこと
  • 熱を入れて油でコーティングしてやること

何度かやらないとコーティングが甘いと思うので、繰り返すのがいいかと思います。

シーズニングもしっかりできたので、「薄型スキレット」を使っていきたい思います。

次ページでは「薄型スキレット」を使ってベーコンエッグを作ってみます
前のページ 次のページ
1 2 3 4 5

特集