【コメリ テント】高コスパの『クイックアップ・キャノピー付ソロテント』をキャンプ系YouTuber FUKUが徹底レビュー

2021.07.08 投稿

【コメリ テント】高コスパの『クイックアップ・キャノピー付ソロテント』をキャンプ系YouTuber FUKUが徹底レビュー

FUKU

FUKU

こんにちは。キャンプ系YouTuberのFUKUです。ホームセンターのコメリから、なかなかすごいテントが発売されていましたので衝動買いしてしまいました。今回は、コメリの格安オリジナルテント「クイックアップ キャノピー付ソロテント」をご紹介します。

コメリの「クイックアップ キャノピー付ソロテント」の仕様を見ていきます!

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

今回購入したのは、コメリの「クイックアップ キャノピー付 ソロテント」。

価格は、6,980円(税込)です。

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

コメリテントの商品仕様を見ていきましょう

コメリテント「クイックアップ キャノピー付ソロテント」の詳細な仕様はこちら!

使用時サイズ :約幅204×奥行167×高さ110cm(キャノピー除く)
インナーサイズ:約幅200×奥行120×高さ95cm
収納サイズ  :約長さ76×直径18cm
対応人数   :1~2人
セット内容  :キャノピーポール(3段連結ポール)×2セット、鉄ペグ18cm×12本、ロープ、自在ロープセット、キャリーバッグ

材質     :フライ/ポリエステルタフタ 185T
        (PU防水加工、UVコーティング、裏面シルバーコーティング
        フロア/ポリエチレン 120g/㎡  
ポール素材  :本体フレーム/ファイバー・キャノピーポール/スチール
耐水圧    :フライ/1500mm・フロア/2000mm
重量・容量  :約3.8kg

FUKU

フライシートの材質がポリエステルでポリウレタン防水加工に加えて裏面シルバーコーティングがされています。

耐水圧1500mmはそれほど高いわけではありませんが、耐水圧が高すぎるとその分中が蒸れやすくなるので、個人的な意見としては十分ですね。

コメリテントの大きさは?

出典:YouTubeチャンネル「FUKU」より

リュックに入れて持っていくには厳しいサイズです。バイクはどうかな〜?大きめのバイクなら詰めるかな。ちょっと微妙な感じがします。

車でしたら、楽々の大きさと重さだと思います。

それでは早速このコメリテントを、近所の公園で設営してみたいと思います〜。

次ページは、実際にコメリテントを設営してみます!
次のページ
1 2 3 4

特集