2020年に筆者が購入したFIELDOORの『フィールドキャンプドーム200』は、コンパクトながらも家族3人がストレスなく寝泊りでき、設営・撤収がカンタン!今では我が家の春~秋のメインテントとなっています。本日はコスパ◎の優秀なコンパクトテント、FIELDOOR『フィールドキャンプドーム200』をご紹介していきます!
コスパ◎!優秀コンパクトテントFIELDOOR『フィールドキャンプドーム200』とは
FIELDOOR『フィールドキャンプドーム200』は、初めてのテントにもおすすめな低価格帯のテント。春~秋のスリーシーズン、使い方によっては冬でも活躍してくれる優秀なスペックのコンパクトテントです。それでは、詳しく見ていきましょう!
コンパクトなのに中は広々!FIELDOOR『フィールドキャンプドーム200』のスペック
FIELDOORフィールドキャンプドーム200のスペック
- サイズ:<本体サイズ> 約325cm×205cm×135cm
<インナーサイズ> 約200cm×200cm×125cm - 重量: 約3kg
- 材質: <フライシート>ポリエステル<インナーテント> ポリエステル
<グラウンド> ポリエチレン <ポール> 超々ジュラルミン (A7075系) - 耐水圧:1,500mm以上
- 付属品:テント本体×1 / フライシート×1 / アルミテントポール×2 /
ペグ×14 / ロープ×4 / 専用キャリーバッグ×1 / 取扱説明書(日本語)
購入時の注意点として、FIELDOOR『フィールドキャンプドーム200』には、グランドシートは含まれません。また、耐水圧1,500mm以上とありますが、インナーテントの底の部分が雨で浸水したり、穴が開いたりなどのリスクを避けるために別売りのグランドシートの購入をおすすめします。
収納時のサイズは18cm×60cmほど。500mlのペットボトルを並べてみると写真のような感じです。徒歩キャンプ時に持って行きましたが、42Lのザックにおさまりました!
コンパクトテントFIELDOOR『フィールドキャンプドーム200』の組み立て方・たたみ方
FIELDOOR『フィールドキャンプドーム200』は、設営と撤収が楽なところも魅力です。では、とってもカンタンなFIELDOOR『フィールドキャンプドーム200』の組み立て方・たたみ方をご紹介していきます。
『フィールドキャンプドーム200』は、今までテントを一人で組み立てたことがなかった筆者が、説明書も見ずに1人で組み立てられたテントです。サンシェードのような感覚でカンタンに組み立てることが出来ました!
テント本体を広げると、対角線上に赤いストラップについたフックが見えます。この斜めの対角線にある4隅に、伸ばしたポールの端っこを差し込みます。
黄色で記した箇所がポールの端っこを入れ込んであるところです。赤〇で示したフックをそれぞれポールにはめれば自立してくれます!
このような形状のテントを「ドーム型テント」と称しますが、そのドーム型テントの中でも組み立て方が「吊り下げ方式」というものと「スリーブ方式」というものがあります。前回記事でご紹介したコールマンのサンシェードは「スリーブ方式」でしたが、今回の『フィールドキャンプドーム200』は「吊り下げ方式」です。
▼スリーブ方式のテント、コールマン『スクリーンシェード』のレビュー記事はこちら!
こんな感じでテント本体にフックがついていて、ポールをフックにはめこんで設営します。2本のポールはてっぺんで交差します。
「スリーブ方式」のテントの設営の場合、長いポールをスリーブに通す作業をする際に、比較的広いスペースが必要になります。
しかし「吊り下げ方式」のテントの設営の場合、その場でテントの両端にポールを固定出来て、設営にあまり広いスペースを必要としません。ポールを固定した後も、湾曲したポールをフックにひっかける作業がその場で出来ます。
周りに長いポールをぶつける心配がありません。サイトが小さくても楽に設営ができるのもうれしいポイントですね。
テント本体が組み立てられたら、「FIELDOOR」のデザインロゴが入っている方が前後になるようフライシートをかぶせて、あとはペグダウンすればOK!両端のベンチレーションの立ち上げもお忘れなく。
たたみ方は、組み立て方の逆をたどればOKです。気を付けるべきポイントとしては「ベンチレーションが折れないようにすること」でしょうか。変なところで折り返してしまうと、大切なベンチレーションが使えなくなってしまいます。
収納袋より少し小さめサイズに畳んでいくと、最後に収納袋にきれいに入りやすいです♪