天板はユニフレーム製を愛用! キャンピングムーン・フィールドラックにもぴったりフィット!
「キャンピングムーン・フィールドラック」は上部がメッシュ部分になっており天板を置くことで、ご飯を食べるテーブルにもキッチンとしても使えてさらに用途が広がります。
同社からは、以下の「キャンピングムーン・竹製天板T-2301」が別売りとして販売されています。
使い方次第ですが…キャンピングムーンの天板は竹製のため熱に弱いという点もあり、筆者の場合、ほぼ同じ形状のユニフレーム・フィールドラック用のステンレス天板を愛用しています。
メーカーの異なる天板ですが、置いてみるとぴったりフィットして使い勝手も最高でしたのでご紹介します。

ユニフレームのステンレス天板Ⅱ

表面にはユニフレーム(UNIFLAME)ロゴ
シルバーのステンレス天板にはユニフレームのロゴとMADE IN JAPANの文字があります。

裏面には小物かけが折りたたまれている

小物かけは持ち上げて180度回転させる

小物かけを反転した状態(裏面)

小物かけを反転させた状態(表面)
裏面には小物かけが収納されており、必要に応じて展開して小物を引っ掛けておくことが出来ます。

キャンピングムーンのフィールドラックにもぴったりフィット

小物かけを出した状態でもフィット

小物かけはラックのふちに干渉しないようにカーブあり

小物かけには様々なアイテムを引っ掛けておける
キャンピングムーン製のフィールドラックですが、ユニフレーム製の天板がぴったりハマります。小物かけは出しても出さなくてもどちらでも対応できます。
ちなみに小物かけを出した時にも、ラックのふちに干渉しないようカーブ形状の作りとなっているなど、細かな配慮が素晴らしいです。コップやトング、シェラカップなど引っ掛けておくにも便利ですよ。
【その他おすすめ】スノーピーク・ロゴス・キャプテンスタッグなど各メーカーから多彩なラックをご紹介
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ ベランダ 収納棚 木製3段ラック MOVEラック W460mm 高さ2段階調節可能 CSクラシックス UP-2584製品サイズ:(約)幅465×奥行300×高さLow570・Hi640mm、収納サイズ(約):465×400×厚さ90mm
製品重量(約):3.0kg、耐荷重:棚板1枚10kg
材質:構造部材:天然木(表面加工:オイルステイン)
試験結果:JIS A 1460:2015 建築用ボード類のホルムアルデヒド放散量の試験方法-デシケーター法にてホルムアルデヒド濃度は分析機器の検出限界未満であるため検出できず。
注意:表面にオイルステイン加工を施しており、開封時臭いがする可能性がございます。屋外に移動し臭いが収まるまで屋内に移動しないことをお勧めします。¥3,8712021-07-22 9:10

製品重量(約):3.0kg、耐荷重:棚板1枚10kg
材質:構造部材:天然木(表面加工:オイルステイン)
試験結果:JIS A 1460:2015 建築用ボード類のホルムアルデヒド放散量の試験方法-デシケーター法にてホルムアルデヒド濃度は分析機器の検出限界未満であるため検出できず。
注意:表面にオイルステイン加工を施しており、開封時臭いがする可能性がございます。屋外に移動し臭いが収まるまで屋内に移動しないことをお勧めします。
こちらは木製のキャプテンスタッグの3段ラックです。3段ラックとしては安価である点が嬉しいポイント。天然木の風合いがナチュラルテイスト好みの方にはおすすめです。

スノーピークのワンアクションラックは木目の天板と黒のフレームが美しいフォルムのラックです。その名の通り、一度の動作でフレームを広げることが出来るため、設置は簡単です。
ロゴスのラックは天板付きの3段で、高さも80cmと立って調理などの作業がしやすくなっています。
折りたたむと約10cmの厚さになり、収納の省スペース化が図れます。主にキッチンとして天板で料理、下のラックには調味料や食器などのキッチン用品の収納という使い方がおすすめです。
キャンプサイトを「ラック」で整理整頓! 自宅でもギア保管棚に使えて便利
筆者撮影

筆者撮影
ごちゃごちゃしたキャンプサイトを整理整頓、キレイにしたいならラックがおすすめです。使い方次第ではギアを置く以外にも、キッチンや焚き火テーブルとしても幅広く使えます。また、自宅でキャンプ用品の保管棚としても活用できますよ。