【9】もはや必需品の小型バーナーとコッヘル

筆者インスタグラムより
www.instagram.comこれはもう旅のお供というより必需品。バーナーとコッヘルのセットです。
バイクツーリングでも、キャンプでも、登山でも、出張の時でも、バーナーとコッヘルのセットがあれば簡単にお湯が沸かせるので、温かい飲み物や簡単な食事をすぐに用意することができます。

筆者撮影
プリムスの153ウルトラは非常にコンパクトで軽く、その割に3600kcal/hの強い火力なのでお湯を沸かすのもあっと言う間です。
コッヘルは昔から使っている森田製作所のハードクッカーの小鍋を抜いたセットですが、今はユニフレームが同じ物を販売しています。

サイズ / 収納時:約φ180×105mm、大鍋:約φ16.1×10.1(深さ)cm、中鍋:約φ14.3×8.1(深さ)cm 重量 / 総重量:約415g 材質 / 本体・フタ:アルミニウム・アルマイト加工、ハンドル:ステンレス鋼、ツマミ:フェノール樹脂 容量 / 大鍋:約1.6L、中鍋:約1.1L 炊量…
【10】旅の情報収集に欠かせないノートパソコン

筆者撮影
旅の予定を立てたり、気になる店を調べたりするのに、ノートパソコンは欠かせません。
僕はキャンピングカーを使って出張やワーケーションをするので、ノマドワーカーとしてもなくてはならない存在です。
ノートパソコンとモバイルバッテリーがあって、wi-fiに繋ぐ環境さえあればどこにいても仕事ができるのは、フリーランサーの強みです。
▼キャンピングカーでワーケーションをしている筆者の記事はこちら▼
より快適なアウトドアライフを実現するために
今日は僕のアウトドアライフのお供10選をご紹介しました。
アウトドアスタイルによって必要な物に違いはあると思いますが、ひとつでも使ってみたいと思って頂ければ幸いです!
道具が無くてもアウトドアは楽しめますが、より快適に、より便利に楽しむために、持っておくと良い物があります。
皆さんも自分のスタイルに合った旅のお供を探してくださいね。
▼キャンプ歴40年の筆者が教える【キャンプの基本】シリーズもおすすめ▼