【2021年3月オープン】アルペンアウトドアーズ港北ノースポートモール店の魅力を大解剖!

2021.04.17 投稿

【2021年3月オープン】アルペンアウトドアーズ港北ノースポートモール店の魅力を大解剖!

いく子

いく子

3つのシーン別コーナーで商品選びがしやすい

筆者撮影

アルペンアウトドアーズでは「LIVing」「DINing」「SLEEPing」と3つのシーン別にアイテムが並んでいます。

欲しいアイテムを比較したり、関連したアイテムをチェックしたりできるので、お買い物がすごくしやすい!

タープを買ったのにペグが足りなかったとか、オイルランタンを買ったのにオイルがないとか、うっかり忘れてしまいそうなところもカバーしてくれそうです。

筆者撮影

その他にも、アパレルコーナーも充実。家族連れが多い港北ノースポートモールにある店舗ということで、キッズアイテムもたくさんありました。

人気の定番ブランドから注目のガレージブランドまで大満足のラインナップ

筆者撮影

約200ブランド、約5万点のアイテム数を誇るアルペンアウトドアーズ 港北ノースポートモール店。正直、聞いただけではイメージできなかったのですが、実際に足を運んでみるとそのアイテム数の多さに驚きました。全部じっくり見て回ったら、1日過ごせるテーマパークのようです。

人気アウトドアブランドのショップインショップ

「コールマン」「スノーピーク」「ロゴス」の3ブランドのショップインショップがあり、ブランドファンにも嬉しい店内レイアウトになっています。

また、週末などお客様が多い時には各ブランドのスタッフが対応してくれるそうなので、わからないことがあっても安心。

筆者撮影

まずはコールマン。

パッと明るいカラーが並び、思わず笑顔になってしまいます。テントやテーブル、チェア、ランタン、クーラーボックスなど、充実のラインナップでした。

筆者撮影

特にランタンやクーラーボックスは種類がたくさんあったように感じました。

やっぱり、見て触ってわかることはたくさんありますね。もちろん、これらを気になるテントやテーブルなどにセッティングしてみることもできます。

筆者撮影

続いて、スノーピーク。

ブランドカラーにピッタリのシンプルできれいな陳列が印象的でした。

大人気のチェアに座ることもできます。手持ちのテーブルと同じ高さのものに合わせたり、チェアの座り心地は実際に体験してみないとわからない重要なところですね。

筆者撮影

商品数もかなりの数があり、キッチン系グッズや収納ボックスなど、初めて見るアイテムもありました。

筆者撮影

ロゴスのアイテムもたくさんあります。

テント内レイアウトもおしゃれで非常に参考になりました。こちらも初めて見るアイテムがたくさん!

筆者撮影

ところで、大人気の保冷剤『氷点下パック』シリーズにサイズがあるのはご存知でしょうか?

筆者はクーラーボックスの内寸を確認せずに購入してしまい、イメージ通りに入らなかった経験がありまが、こちらでは、その場でクーラーボックスにセットしてサイズを確認できますよ!

さらに、他のメーカのクーラーボックスでお試しすることも可能です。

アパレルコーナーのブランドも見逃せない!

筆者撮影

人気の「コロンビア」「パタゴニア」「チャムス」「ザ・ノース・フェイス」などの主要メーカーはもちろん、他にもたくさんのウェアが置いてありました。

筆者撮影

使いやすそうな試着室もバッチリあります! ブランドを超えたコーディネートが楽しめるのはアルペンアウトドアーズならではです。

アルペンアウトドアーズ 港北ノースポートモール店の注目ブランドを3つご紹介
前のページ 次のページ
1 2 3 4

特集