おしゃれなキャンプが当たり前になり、子どもと一緒に楽しむアクティビティもたくさん登場しています。でも、もともと外で遊ぶのが当たり前だった昭和の男は、オシャレとは程遠いレトロ感あふれる遊びを知っているはず……!今回は、fam_mag編集部の“昭和の男”が、昔懐かしい昭和の遊びをキャンプで楽しめるようちょいアレンジしてご紹介します。※本記事は2019年に発売された「fam 2019 vol.9」の特集企画に加筆・修正を加え再構成したものです。
タープを屋根がわりに! ボールを使って家族みんなで遊べる『屋根ゴロ』
屋根の上に投げたボールを取り、逃げた相手に投げて当たればオニが交代するという『ボール当て』と『鬼ごっこ』をミックスさせたようなルールのゲームが『屋根ゴロ』です。多少ルールが複雑なので、小学生中学生向きかも。
キャンプで遊ぶときは、タープを屋根代わりにして遊びましょう。タープを使う場合、ボールの位置が映って見えるため多少難度は下がります。
『屋根ゴロ』の遊び方
1.じゃんけんで最初にボールを投げる人(オニ)を決めましょう。オニがタープの上にボールを投げながら、落ちてくるボールを取る次のオニの名前を言います。
2.次のオニに指定された人は、ボールを取るためにタープ下で待ちます。その間に他の人はタープからできるだけ遠くに逃げます。
3.落ちてくるボールを地面に落ちる前に取れたら、すぐにタープの上にボールを投げて次のオニを指名します。
4.オニがボールを取れず地面に落としてしまったら、そのままボールを追いかけて「ストップ」と言います。
5.逃げた他の人は「ストップ」のかけ声で止まります。
6.オニはボールを拾った場所から3歩まで動くことが可能。
7.オニ以外の止まっている人にボールを投げて、当たったらその人が次のオニになります。
8.もしボールが当たらなければ、そのオニが負けです。負けがたまったら罰ゲームを設定しても面白いですよ!