【筆者おすすめ】アウトドアワゴンと一緒に使いたい「キャンプ&ピクニックグッズ」はコレだ!

筆者撮影 気軽にピクニック
続いては…筆者と同じラジオフライヤー〝3-in-1 オフロードカモワゴン〟をお持ちの方はもちろん、それ以外のアウトドアワゴンをお持ちの方も必見です。
アウトドアワゴンと共に、一緒にあると便利な「キャンプ&ピクニックグッズ」を紹介します。
買い物かご

筆者撮影 アウトドアワゴンにすっぽりと収まる「リングスター スーパーバスケット SB-465」
キャンプで便利なのがスーパーなどで「買い物かご」と呼ばれているサイズ感のバスケット。フタがないからササっと出し入れが可能。取っ手もあるので持ち運びがラクラク。
キッチングッズ入れ・子供のおもちゃ入れなど汎用性が高く、使い勝手がいいので重宝します。
アウトドアで使うなら、「リングスターのスーパーバスケット」シリーズがおすすめ。
リングスターは工具箱を制作している日本の会社で、こちらも100年以上の歴史があります。
スーパーバスケットは工具を投げ入れても、落としても壊れない頑丈さ。(かなりタフな買い物かごですよ)ひっくり返して腰かけてもつぶれることはありませんでした。
さらに取っ手を内側に倒せる仕様で作られているため、バスケット同士の積み重ねもできるんです。
カモワゴンにすっぽりと収まるサイズなのも嬉しいポイント。カラーもグリーン・レッド・ブラウンの3色展開しています。
リングスター スーパーバスケット SB-465(万能のレギュラーサイズ)
2020年にはキャンプ向けのアイテムとしてStarke-R(スタークアール)シリーズも登場しています。
リングスター Starke-R RHINOCEROS バスケット カラー:オリーブドラブ
ポップアップテント

筆者撮影 コンパクトに畳めてサッと設営できる
ファミリーキャンプで使用する大型テントは設営に時間がかかりがち。
サッと設営ができるポップアップテントを先にたてておくと、子供が自然とテント内に入ってきてくれるので迷子防止や日差し対策になります。ピクニックや海水浴の時などにも活躍しますので、ひとつあると安心です。
我が家ではキャプテンスタッグのキャンプアウトシリーズを愛用。カモフラ柄なのでアウトドアワゴンとのコーデもばっちり。
収納袋から出し広げて、ペグで固定すれば完成。大人一人でも1~2分で設営できます。
キャプテンスタッグ ポップアップテント デュオUV カモフラージュ UA-27
ほかにもキャンプを意識したデザインのものや、ノーマルカラーのものもありますので、お好みで選んでみてください。
キャプテンスタッグ レジャーロード ポップアップテント デュオUV UA-43
キャプテンスタッグ CSシャルマン ポップアップテント デュオ ミントグリーン UA-31

ラジオフライヤー・カモワゴンはキャンプ以外にも使える!旅行や散歩•買い物•ベビーカーなどフル活用

筆者撮影 葛西臨海水族園前 キャンプ以外でも使えるアウトドアワゴン
子連れで短時間で買い物を済ませたい時は、二人を乗せてササっとお買い物ができました。子供を連れて近所のお散歩から車で遠出した先の観光地などでも、荷物も子供ものせられるので、重宝しています。
ホテルなどでも、駐車場から部屋までの荷物移動がラクになりました。子育て中の家庭では、応用して使えること間違いなしのワゴンです。人とは違うワゴンが欲しい!という人にもぴったりですよ!