Home
おぎやはぎのハピキャン
おうちキャンプ
ワークマン
アウトドア用品
ソロキャンプ
料理
fam_mag
ハピキャンについて
運営会社
プライバシーポリシー
利用規約
お問い合わせ
HOME
おぎやはぎのハピキャン
おうちキャンプ
ワークマン
アウトドア用品
ソロキャンプ
料理
fam_mag
2000-01-01
template
template
お知らせはありません
No Notification
history
マイコはん
@
happy-camper
2児の母。旅行とキャンプとお酒が大好き。 バイクツーリングでのソロキャンプや雪上キャンプ、キャンプ引率など、いろんなスタイルを楽しむタイプです。 現在はアウトドア×旅育を実践すべく、子連れアウトドアを満喫しています。
【雪中キャンプ•スタイル】テント泊の心得〜イグルーを作って宿泊・バルーンマンション体験情報!かまくら遊びまで一挙紹介
冬のキャンプで憧れるのが、雪の上で過ごす「雪中キャンプ」。通常ならテントを設営して楽しむ!と言うのが定番ですが、それ以外にも雪の季節にしかできないキャンプ方法がたくさんあります。雪中キャンプ大好きな筆者が体験をもとに様々な〝雪中キャンプのスタイル〟をまとめてみましたのでご紹介します。
マイコはん
@
happy-camper
冬キャンプ
子ども用お出かけバッグの選び方!『チャムスのショルダーポーチ』なら目的に応じてリュックと共に使える!
どこへお出かけするにも欠かせないアイテム「カバン」。子どもには両手のあく「リュック」がベストというイメージが多いかもしれませんが、実はショルダーバッグ(ポーチ)もおすすめなんです。我が家の子どもたちはリュックと共に、チャムスのショルダーポーチも愛用!今回はその理由や子ども用カバンの選び方をお伝えします。
マイコはん
@
happy-camper
リュック・バッグ
【キャンプの魅力を伝える資格5選】協会認定インストラクターやアドバイザーetc…オススメ関連書籍もご紹介!
キャンプを始めてからその魅力にハマり、少しずつ経験を積んでいくとさらに深い知識や物事を吸収したいと思うようになってくるのは筆者だけではないはず。そしてどんどん人に伝えたくなる!…そんな人におすすめしたいのがキャンプやアウトドア関連の「資格取得」です。子どもへの外育や自分のステップアップにも繋がると思い「アウトドア検定2級」を受験し合格しちゃいました。そこで今回はキャンプの魅力を伝えるのに役立つ資格とオススメの関連書籍をご紹介します。
マイコはん
@
happy-camper
キャンプtips
【あったかキャンプコーデ】カナダ発「ジムマスター」のレディース秋冬アウトドア服4選!
秋冬キャンプのアウトドアコーデで大切にしたいのが「寒さ対策」。でもオシャレも楽しみたい!そんな寒い季節に取り入れたいのが、カナダ生まれのブランド「ジムマスター(gym master)」のアイテムです。ママキャンパーである筆者おすすめのレディースコーデを紹介します。
マイコはん
@
happy-camper
アウター
【京都】道の駅「スプリングスひよしキャンプフィールド」宿泊レポ キャンプ初心者・ファミリーに大人気
京都府南丹市にある「スプリングスひよし キャンプフィールド」は温泉施設があるキャンプ場です。大阪府・京都市など関西圏からのアクセスも良く、キャンプが初心者の方やファミリーでも安心して利用できる魅力がたっぷり!今回は筆者が家族4人で宿泊してきたレポートと共におすすめ周辺観光スポット情報も併せてご紹介します。
マイコはん
@
happy-camper
キャンプ
プチプラで買えるキャンプ便利グッズのおすすめを紹介! 1000円で買えるキャンプギア6選!
キャンプ用品を買い揃えると知らず知らずのうちにお金がかさむもの。テントや寝袋などは高額な出費になってしまいますが、それ以外は安価に抑えられるものは抑えておきたい人も多いはず。そこで今回、「ALL1000円以下」のプチプラ(プチプライス)で購入できるおすすめキャンプギア・グッズとして、筆者が実際に長年愛用している商品(一部、売り切れになっている場合は代用の商品)を6選ご紹介します。
マイコはん
@
happy-camper
アウトドア用品
親子キャンプにおすすめのアプリ「Biome(バイオーム)」!昆虫採集・動植物観察の楽しみが倍増
子供とのキャンプで、昆虫採集や動植物観察など自然に接する機会を大切にしたいパパやママも多いはず。しかし生き物が苦手な子供や、子供に動植物の名前を聞かれても分からず親が困ってしまうことも。今回は親子で楽しく生き物観察ができるアプリ「Biome(バイオーム)」について紹介します。
マイコはん
@
happy-camper
ピックアップ
キャンプ
【カセットコンロ】イワタニ・スノーピークの商品をレビュー バーナーとの火力比較も
アウトドアを趣味としている筆者ですが、行く先々でお湯を沸かしたり料理をする時、シーンに合わせて幾つかのバーナーを使い分けています。しかし家族で行くことの多いキャンプでは断然「カセットコンロ」なんです。今回、児童キャンプの引率経験を活かし、子供の目線にも立って安全面なども考慮しながら、カセットコンロの魅力をご紹介。また、バーナーとの火力比較もレビューします。ファミリーキャンプ初心者の方は必見ですよ。
マイコはん
@
happy-camper
コンロ・バーナー
【おすすめバーナー】MSRなど キャンプシーン別商品&燃料選びのポイントを紹介!
キャンプや登山でコーヒーを飲んだり、料理をしたりするのに欠かせない「バーナー」。実はデザインや機能だけでなく、使う燃料や仕様も様々な種類があるんです。今回は小学校の頃からキャンプ経験がある筆者が、選び方のポイントを含め、厳選したおすすめのバーナーをキャンプシーン別にご紹介します。
マイコはん
@
happy-camper
アウトドア用品
【親子で折り紙】ファミキャンでも遊べる!簡単なものから「動く鶴・蓮の花」の折り方まで
家庭でできる伝統的な遊びのひとつに「折り紙」があります。紙を折る動作は3歳ぐらいの子供でも充分に楽しめる上に、指先を使う練習にもなります。そのため、子供だけでなく大人の老化防止にも有効なんだとか。今回は子供と作れるものと親が作ると子供に尊敬される?!かもしれない上級者向けの折り紙をご紹介します。さらに!...実はファミリーキャンプにももってこいの遊びなんです。
マイコはん
@
happy-camper
折り紙
おうち時間
ファミリーキャンプ
折り紙ケース
ピックアップ
遊び
おすすめマウンテンパーカー10選をブランド別に紹介! ノースフェイス・モンベルなど
着脱が容易で温度調整が手軽にでき、しかもカジュアルなおしゃれ感のあるアウター「マウンテンパーカー」。一枚あるとアウトドアにもタウンユースにもヘビロテで活用できるため、筆者も毎年購入しちゃうんです。そこで今回は様々なアウトドアブランドから、厳選しておすすめできるマウンテンパーカーをメンズ・レディース問わず8選紹介します。
マイコはん
@
happy-camper
マウンテンパーカー
キャンプ
登山
釣り
モンベル
ノースフェイス
チャムス
春のバイクツーリングの必需品はダウンジャケット! その理由とおすすめウェアを紹介
春は行動が活発になる季節。桜の咲く頃から初夏にかけては特に、バイクでツーリングをしてみたくなりませんか? 冬場と違って気候も安定し、色鮮やかな景色と新緑の澄んだ空気の中をバイクで駆け巡るのは格別です。そこで今回は春のツーリングに欠かせない服装の基本と意外にも必需品となるおすすめダウンウェアをご紹介します。
マイコはん
@
happy-camper
ツーリング
バイク
モンベル
Continue reading
Facebook
Twitter
LINE
instagram
youtube
人気記事
【レビュー】トランギアの隠れた名品!『ミニトランギア TR-28T』はメスティンを超えるクッカー!?
WALLE
@ happy-camper
【神奈川】ウェルキャンプ西丹沢の魅力を徹底紹介! ソロでもファミリーでも楽しめるキャンプ場
藤永祐人
@ happy-camper
【キャンプデビュー】初めての夫婦キャンプその3~テーブル・机・ランタン・小物類購入編~
ノガワアヤ
@ happy-camper
ソロキャンプにおすすめ! 軽量な折りたたみアウトドアテーブル6選 スノーピーク・SOTO・キャプテンスタッグなど
hayase
@ happy-camper
ワークマン屈指の人気シューズ『アスレシューズハイバウンス』4ヶ月履き続けた筆者が徹底紹介
のざる
@ happy-camper
【神戸初】おしゃれで機能的な「LEDランタン」「チタン焚き火台」などを手がける日本のアウトドアブランド「Yaei Workers(ヤエイワーカーズ)」をご存じですか?キャンプギアの輸入事業を展開する会社が開発★本物を追求するキャンプギアをご紹介します。
Camper's_aki
@ happy-camper
テンマクデザインからソロキャンプ用ガレージテントが今冬リリース! みーこパパがさくぽんさんにテント開発裏をインタビュー
みーこパパ
@ happy-camper
鉄製フライパンで人気のターク(turk)社の「ピザモールド」をソロキャンプで使ってみた
櫻宮
@ happy-camper
【冬ピクニック】THERMAREST(サーマレスト) のシェルターとコンパクト電源「Yeti 200X」etcで冬でも快適にピクニックが楽しめる!筆者愛用ギアをご紹介
舟津カナ
@ happy-camper
【簡単レシピ】マカロニチーズをスキレットを使ってキャンプで焼き上げる
くにぱぐ@燻製&ラーメンキャンパー
@ happy-camper
ハピキャン
Tweets by happycamper2019
This article is a sponsored article by
'
'.