【レシピ再現】「おぎやはぎのハピキャン」~バイきんぐ・西村流絶品キャンプ飯を自宅で作ってみた!!

2021.03.10 投稿

【レシピ再現】「おぎやはぎのハピキャン」~バイきんぐ・西村流絶品キャンプ飯を自宅で作ってみた!!

ノガワアヤ

ノガワアヤ

【レシピ4】トンテキ

トンテキというと、色々な調味料を合わせてソースを作る工程がちょっと面倒というイメージがありましたが、バターでお肉を焼いてスパイスをかけるだけで出来てしまう手軽さ。

番組では、西村さんオリジナルのスパイスを使っていましたが、今回は「ほりにしスパイス」と「クミンパウダー」をかけて仕上げてみました。ビールが進みすぎる危険な1品です。

材料:1人分

厚切り豚ロース肉‥‥‥‥1枚
オリジナルスパイス(又はにんにく・醤油)‥‥‥‥適量
バター‥‥‥‥‥‥‥‥‥10g
お好みの野菜

筆者撮影

≪作り方≫

1. フライパンにバターを入れて熱し、豚ロース肉を両面焼く。(野菜も焼く場合には一緒に)

2. 肉の表面が少し白っぽくなり、表面に水分が浮いてきたら裏返し時。

3. 野菜、肉共にこんがり焼けたら、最後にスパイスをふりかけて仕上げる。

Point!
・スパイスがない場合には、にんにくと醤油で味付けをしてください。

今回OAされていた西村さん監修のバカまぶしは、スパイスにクミンがたっぷり使われていて、
「ドバイの香りがする!!」
というコメントがとっても印象的でした。
「ばかまぶし」がないので、代用として「ほりにしスパイス」「クミンパウダー」を加えて作ってみることに。

アウトドアスパイス 「ほりにし」 【アウトドア/キャンプ/BBQ/調味料/料理】 . .
サイズ・寸法(縦):5.5cm
サイズ・寸法(横):5.5cm
サイズ・寸法(奥行):13cm
¥1,200 (¥12 / g)
2021-02-18 13:35

ドバイなのかはわからないのですが、クミンの効果もあり、異国情緒溢れる香りに仕上がり、すごく美味しくなりました。

クミンパウダーがたまたま家にあったので使いましたが、実際に使われていたのはホールの『クミンシード』が使われていて、プチプチした食感がまた美味しそうだな。と思って観ていました。発売されたら購入してみたいと思います。

今回使用しているフライパンは陶板。以前にも紹介したことがあるのですが、直火にかけてそのままお皿として食卓に出せます。

温かくなるまでの時間はフライパンに比べてかかりますが、火を消した後の蓄熱性が高く、温かい状態でずっと食べられるのがおすすめです。

キッチンスタジオ パンダ食堂 耐熱 陶板 コルク鍋敷き付 ブラック 9100-0110
商品サイズ:陶板-約28×23×3.5cm、コルク鍋敷き-約17×0.8cm
商品重量:0.5kg
素材:耐熱陶器
¥4,520
2021-02-18 11:43
旅館の朝食みたい! 休日の朝を豪華に彩る”朝食メニュー”も再現
前のページ 次のページ
1 2 3 4 5

特集