【ソーヤー浄水器】「SAWYER(ソーヤー)浄水器」で川の水を飲み水に! アウトドアシーズンにおすすめ!

2021.02.01 投稿

【ソーヤー浄水器】「SAWYER(ソーヤー)浄水器」で川の水を飲み水に! アウトドアシーズンにおすすめ!

タカマツミキ

タカマツミキ

【SAWYER (ソーヤー)浄水器】「ソーヤー ミニ SP128」といったら濾水量が抜群! メンテナンスに要注意!

筆者撮影

『ソーヤー ミニ SP128』に使われているフィルターは、交換式ではありません。交換せずにどれくらい濾過できるのかというと、なんと約38万リットル

濾過できる水の量を計算したところ、3〜4人家族で毎日(1日20L)使ったとしても、約50年ほど使い続けられる結果になりました。

そう考えると、『ソーヤーミニSP128』がいかにコストパフォーマンスに優れているかがわかるかと思います。

ただし、適切なメンテナンスが必要です! 『ソーヤー ミニ SP128』を使ったらその都度メンテナンスして、綺麗な状態にする必要がありますよ。

【SAWYER (ソーヤー)浄水器】「ソーヤー ミニ SP128」のメンテナンス方法は?

メンテナンス方法は、付属の注射器で綺麗な水を使い逆流させて、内部を洗浄します。

たったこの工程をするだけなのでとっても簡単! しっかり手入れすれば長い間使うことができますので、使うたびにしっかりとメンテナンスをおこないましょう。

「SAWYER ソーヤー マイクロスクィーズフィルター SP2129 」

SAWYER ソーヤー マイクロスクィーズフィルター SP2129 【日本正規品】
【商品内容】 Micro Squeezeフィルター×1、1.0Lパウチ×1、ストロー×1、クリーニングカップリング×1、洗浄用注射器(針なし)、日本語説明書兼保証書
Micro Squeezeフィルター:約53g、全長12cm、最大部分の直径約4.5cm
フィルター素材:Hollow Fiber フィルター孔サイズ:0.1ミクロン、 原産国:アメリカ
※2020年9月よりフィルターのキャップが仕様変更となりました。説明書等には旧タイプに記載がございます ご了承ください。
¥4,400
2021-01-05 16:46

【SAWYER (ソーヤー)浄水器】「ソーヤー ミニ SP128」ならアウトドアシーンではもちろん! 災害時にも役立つ!

筆者撮影

今回は、筆者が実際に愛用している浄水器『ソーヤー ミニ SP128』をご紹介しました。

世界中から信頼されているブランド、ソーヤーが展開しているアイテムなので、安心して使い続けることができていますよ。

登山やキャンプなどアウトドアシーンではもちろん、万が一の災害時、断水に巻き込まれた時でも、綺麗な飲み水を確保できる貴重なアイテムです。

いつ、どこで災害に巻き込まれるかわかりません。一家にひとつ浄水器を用意しておくのがおすすめ。ぜひ『ソーヤー ミニ SP128』をチェックしてくださいね〜!

浄水器・水筒などお探しならこちらの記事もチェック!

前のページ
1 2

特集