【寒さ対策】ベテランキャンパーに聞く! 冬キャンプを楽しむための服装選び
初心者にとってハードルの高い冬キャンプ。
アウトドアを快適に過ごすためには、寒さはかなりの強敵です。
自分でキャンプをするようになって約2年が経った筆者ですが、冬キャンプはまだ片手で数える程の経験しかありません。
そんな初心者でも冬キャンプを楽しむ極意を、アウトドア雑誌「fam_mag」編集長であり「おぎやはぎのハピキャン (メ〜テレ)」の監修者でもある、ベテランキャンパーの槻真悟さんにインタビューしました!
槻 真悟氏
グッズ&ライフスタイル誌「fam_mag」の編集長。ファッション系モノ誌、カルチャー誌、スニーカー誌など、さまざまな紙媒体の編集に携わる。「おぎやはぎのハピキャン(メ~テレ)」の監修者でもある。
【基本編】冬キャンプの防寒対策の服装 レイヤリングを制すものは寒さを制す!?
冬キャンプの服装で、槻さんが意識していることは何でしょうか?
首、手首、足首をなるべく冷やさないようにしています。
「首」が付く部位には大きな血管が通っているので、その部位が冷えると体感温度も下がってしまうためです。
なるほど!では、「首」部位を出さないように、とにかくたくさん着込めば良いのでしょうか?
むやみにたくさん着込むというよりは、適切な厚み、適切な素材の衣類を適切なレイヤリングで身にまとうことがポイントです。
薄いものをたくさん着用しても、暖かくならないですからね…!
着込めば良いってもんじゃないんだ!素材や厚みを適材適所で着ていくことが、冬キャンプを快適に過ごすことに繋がるんですね。
レイヤリングとは?
そもそも、レイヤリングって何ですか?
レイヤリングの考え方を、簡単に説明すると…
【レイヤリングとは】
服装を3層の重ね着(アウターレイヤー/ミドルレイヤー/ベースレイヤー)にすること。
- アウターレイヤー
防水・防風性のあるジャケットなど - ミドルレイヤー
身体を保温する目的の服、保温性があり、かつ通気性のあるもの - ベースレイヤー
汗を吸い取る吸水速乾性がある肌着、かつ保温もできるものなど
気温・天候別に服装を考えるテクもおすすめ!
こんな感じです。また、気温や天候に応じて以下のような考え方で服装を選ぶのがおすすめです!
【気温・天候別の服装の考え方】
- 最低気温-3~5℃程度&晴れの場合
素材にこだわりながらしっかりと着込む(基本のコーディネイト)
- 雪中キャンプの場合
基本のコーディネイト+防水を意識する
- 最低気温5~10℃程度&晴れの場合
基本のコーディネイトから気温に合わせて引き算をする
基本の服装から、天候や気温に合わせて足したり引いたりしていくことが大切ですよ。
ベースのコーディネートを決めておけば、服装にあれこれ悩まなくてよさそう。この方法なら初心者でもチャレンジできるかも!
【冬キャンプ・服装選びで覚えておきたい3つのポイント!】
- ”首”と付く部位を冷やさない!
- 適切な厚み、適切な素材の衣類を適切なレイヤリング
- 積雪、気温など天候を考える
3つのポイントを覚えて、いよいよ具体的にどんなアイテムを選べばいいのかを【実践編】でご紹介していきます。