【小物2選】生活がちょっと楽しくなる!ステンレスコップやランタン
ユニフレーム「ゆのみ SUS」:毎日使いたくなるほど、口当たりがとてもまろやか

筆者撮影
筆者が2年以上愛用しているカップ『ユニフレーム ゆのみ SUS』
「ただのステンレス製の湯呑みなんでしょ?」と思いますよね。
確かにその通りなんですが、これで飲み物を飲むと、驚くほど口当たりがいいんです!

筆者撮影
ゆのみSUSのおかげで今日もコーヒーが美味しい
筆者は『ゆのみSUS』が好きすぎるあまり、毎日使用しています。
これは体験してみないとわからないものなので、ぜひお試しを!
ユニフレームさん、こんな素敵な商品を世に送り出してくれてありがとうございます!!

DIETZ「ハリケーンランタン」:灯すとおうち時間が楽しくなる!

筆者撮影
飾るだけでも映えるキャンプ道具『DIETZ ハリケーンランタン』
オイルランタンなので光量はそこまでありませんが、オレンジ色の優しい灯りで心がやすらぎます。

筆者撮影
普段の食卓にランタンを灯すだけで、このような素敵空間に早変わり♪
おうちキャンプを楽しむ方に、おすすめしたいキャンプ道具です。
もちろん、火を灯すランタンなので取り扱いには十分注意してくださいね!

キャンプ道具でおうち時間をより楽しいものに!

筆者撮影
筆者がおうちでも使用しているギアを6つ紹介しました!
この記事がきっかけで「キャンプ道具をおうちでも使ってみよう!」と思ってくれたら嬉しいです。
ただひとつデメリットがあるとすれば、キャンプに行く時に面倒くさいこと(笑)
でも、キャンプ道具に囲まれながら過ごすのは良いものです!
以上、青川峡キャンピングパークスタッフのマッキーでした。
みなさん、楽しいキャンプライフを送ってくださいね!