【おすすめペレットストーブ4】『KABUTO カブト 77900』 木質ペレット本格的なピザを焼けるピザ窯! 持ち運びも簡単
ペレットオーブン ファイヤーサイド ピザ窯 KABUTO カブト 77900

KABUTO カブト 77900 の商品情報
- サイズ:740×440×836mm
- 重量:16.5kg
ペレットを使えるのはストーブだけではありません。KABUTOのピザ窯は燃料にペレットを使うことが出来ます。ペレットの他にも、小枝や木っ端、バイオマス燃料でも使うことが出来る非常にエコなオーブンです!
使い方は簡単です。着火剤とペレットを用意して、燃焼ボックスに入れます。着火剤に火をつけて、奥まで押し入れたら完了です。あとは、ペレットフィーダーから、小枝やペレットを徐々に投入して火を持続させましょう。
オーブン内の温度は約25分で300℃以上に!約40分で最大温度の400℃に達します。小窓もついており、ピザの焼け具合や火加減などオーブン内の様子を確認できるため、初心者でも簡単!
KABUTOのピザ窯なら、持ち運びもできるため、庭先やキャンプなど好きなところで本格ピザを焼いちゃいましょう!
【おすすめペレットストーブ5】『Lixada』 折りたたみ可能で超コンパクト! 料理も出来てソロキャンプ向き
Lixada ペレットストーブ
Lixadaのペレットストーブはサイズが小さいため、どんな所でも使いやすいストーブです。その上、折りたたみ可能であるため、コンパクトで持ち運ぶ時にも邪魔になりません。ステンレス鋼構造であるため耐久性も高く、使っていて安心感があります。
Lixada ペレットストーブの商品情報
- サイズ
- ※使用時:295×115×250mm
- ※収納時:227×75×83mm
- 重量:620g
燃料には、ペレットのほか、スティックやバイオ燃料などが使えます。
付属のクロススタンドを使えば簡単な調理も可能!
ストーブとしての機能の他、クロススタンドを使えばポットを安定して上に置くことが出来ます。ストーブの火力は水を簡単に沸騰させるには十分な強さなので、簡単な調理は可能です!
他のペレットストーブと比べて小型な分、火力は少々劣りますが、ソロキャンプやミニマムキャンプでは十分満足できると思います。値段も安く、手軽に使ってみてはいかがでしょうか!
【おすすめペレットストーブ6】『トヨトミ』 揺れる炎がキレイ! 火力調整機能の他に安全装置も搭載されていて安心
トヨトミ MUUMUU

トヨトミの商品情報
- 使用サイズ:492×813×461mm
- 製品重量:69kg
こちらのトヨトミの製品は、2015年にグッドデザイン賞を受賞したおしゃれなペレットストーブです。
ワイドな窓が特徴的な『MUUMUU』。炎が揺れる様子がきれいに見えるため、眺めているだけで心が落ち着きます。タイマーや火力調整など基本的な機能のほかに、安全装置も搭載されているので使用にあたっての安心感があります。
今まで手に届かなかったペレットストーブを多くの方に知っていただくためにも「PE-8」はお求めやすい価格で提供されています。