【渓流釣り便利ギア】ベスト・リュック・クマ鈴など、あれば助かる渓流釣りのサポーターを紹介します♪
渓流釣り便利ギア① 釣り用ベスト

(メンバー撮影)
渓流釣りでは、釣る場所を移動しながら変えるため、立ったまま針や疑似餌、ラインの出し入れできると楽です。その手助けとして釣り用ベストやリュックがあるとスムーズに行えますよ♪
渓流釣り便利ギア② リュック

(メンバー撮影)
釣りの道具だけでなく、飲み物やお弁当・軽食、突然の雨のための合羽など、釣りの間持ち歩くには両手が自由になるリュックが便利ですね。
渓流釣り便利ギア③ 網とクマ鈴

(メンバー撮影)
また、釣った魚をスムーズにキャッチするための網や、山間部ではクマ鈴も必要ですね。
網は小さく畳めるものが、取り扱いやすく荷物にもならず、持運びに便利です。
渓流釣り便利ギア④ ガスバーナーとクッカー
一日釣っているうちにお腹がすいたときなんかはガスバーナーとクッカーがあればインスタントラーメンで腹ごなしも可能です♪
バーナーやクッカーは、釣りの間、リュックに入れて持ち歩くなら軽くてコンパクトになるものが良いですね。ガスバーナーなら直ぐ着火でき、ガス缶も比較的軽くてお勧めです。

(メンバー撮影)
【渓流釣りに道具を持って出発 ♪】 やってみないとわからない!好みのスタイルでまずはやってみよう ♪

(メンバー撮影)
いかがですか?渓流釣りも必要なもの、必要なことを一つ一つ紐解いていけば決して難しいものではないですよね。自分でやってみたい釣り方を見つけて挑戦してみましょう ♪
キャンプと同じで欲しいものを求め続けるときりがありませんが、最低限のものをチョイスすることはそんなに難しいことではありませんね。回数を重ねていくうちに自分なりに必要なものも見えてくるでしょう。
さあ、まずは道具を持って出かけてみましょう。大漁かもしれませんよ ♪
こちらの記事もどうぞ