静岡県富士宮市「ふもとっぱら」キャンプ場は、雄大な富士山を望める広大なフリーサイトが大人気のキャンプ場です。標高が高いため、真夏でも涼しく快適にキャンプを楽しむことができます。今回は筆者が8月にキャンプに訪れた際の様子をレポートします。
【ふもとっぱら】でゆるキャン★ 聖地ふもとっぱらキャンプ場の施設を紹介!

筆者撮影
静岡県富士宮市の「ふもとっぱら」は、アウトドアフェスや各種イベントも開催されるなど有名なキャンプ場です。
マンガ原作がアニメ化・ドラマ化された「ゆるキャン△」にも、ふもとっぱらが登場したことから、「聖地」として海外からもファンが訪れるほど人気があります。
NHKの人気番組「ドキュメント72時間」で2019年2月1日に放送された「真冬のキャンプ場 富士山を眺めながら」でもロケ地となっており、NHKオンデマンドで視聴することができます。
人気のキャンプ場ではありますが、予約数の大幅な制限や、大浴場での人数制限、トイレでのアルコール消毒設置など、新型コロナウイルス感染予防対策が徹底されており、安心して利用することができました。
【ふもとっぱらキャンプ場】
- 住所:〒418-0109 静岡県富士宮市麓156
- TEL:0544-52-2112 (8:30~17:00)
- 公式サイト:https://fumotoppara.net/
※新型コロナウイルス感染拡大防止のための注意点
- 2020年6月1日から当面の間、ネット予約が必要となっております。
- こまめな手洗い・消毒・マスクの着用など、キャンプ場のルールに従った上、細心の注意をお願いいたします。
- 営業時間等につきましては必ずキャンプ場公式サイト等で最新の情報をご確認お願いいたします。
【ふもとっぱら】キャンプ場の施設を紹介!
ふもとっぱらは、広大なフリーサイトに加えて、大浴場や売店など、キャンプに必要な設備が充実しています。
特に2019年7月に温水便座付きの「草原中央トイレ」が新設されたことで、子供連れのファミリーにもいっそう利用しやすくなりました。
それぞれの設備について写真でご紹介していきます。

筆者撮影
【ふもとっぱら】キャンプ場の施設①:管理棟

筆者撮影「管理棟」

筆者撮影「管理棟の売店」
【ふもとっぱら】キャンプ場の施設②:牛舎売店

筆者撮影

筆者撮影「薪は針葉樹と広葉樹の2種類が販売されています」

筆者撮影「充実の品ぞろえです」
【ふもとっぱら】キャンプ場の施設③:水場

筆者撮影「サイトの各地に水場が設置されています」
【ふもとっぱら】キャンプ場の施設④:自販機

筆者撮影
【ふもとっぱら】キャンプ場の施設⑤:お風呂

筆者撮影「浴場は利用できない日もあるようなのでご注意ください。この日はシャワーのみ利用可能でした」

筆者撮影「密を避けるため人数制限されていました」
【ふもとっぱら】キャンプ場の施設⑥:草原中央トイレ

筆者撮影「草原中央トイレ」

筆者撮影「トイレは新しく綺麗です」

筆者撮影「洗面台にはソープとアルコール消毒が備え付けられています」

筆者撮影「夜はライトアップされて綺麗です」
【ふもとっぱら】キャンプ場の施設⑦:トレーラートイレ

筆者撮影

筆者撮影
【ふもとっぱら】キャンプ場の魅力①:広大なフリーサイトで大自然を満喫! 草原中央トイレ周辺が人気

筆者撮影「雄大な富士山を望めるフリーサイト」
ふもとっぱらの最大の魅力は、富士山の麓に広がる、広大なフリーサイトです。
一面に広がる草地と、雄大な富士山を眺めることができ、大自然を満喫することができます。
フリーサイトとは、あらかじめテントを立てる場所が決められている「区画サイト」と異なり、フリーサイトの中であれば自由に好きな場所にテントを張ることができるキャンプサイトのことです。
サイトはAからPまでアルファベットで大まかに区切られており、人気があるのは草原中央トイレ周辺のサイトです。
草原中央トイレから離れるほど、テントの数はまばらになっていきますが、トイレや水場が遠くなってしまう場合があります。
プライベート感と利便性、どちらを優先するかはお好みですが、小さい子供がいる場合は、草原中央トイレに近いサイトがおすすめです。
キャンプ場ではレンタサイクルも利用できるので、人が少ない離れたサイトを利用し、売店や浴場、トイレなどには自転車で移動するという方法もあります。
それぞれのサイトで富士山の見え方も違うので、キャンプ場に到着したら車でぐるっと回って最適なサイトを検討してみましょう。