Shim Craft(シムクラフト)の誕生秘話!キャンプでのオリジナルテイストを追求

(Shim Craft撮影)
キャンプギアを買い揃え、サイトにオリジナリティを出そうとしたところ、オリジナル性の強いものは高価なギアばかり。ならば自分で…とDIYを始められたそうです。自分で作られている方々のギアを調べていくと、積載や設営に問題があり、自分のスタイルとはマッチングしないため、自分らしさが伝わるギアを考案、作成となりました。
Shim Craft(シムクラフト)のインスタグラムでの反響殺到!量産が難しい中、要望に応える為に図面配布を開始。

(Shim Craft撮影)
作品をインスタグラムに投稿したところ購入の問い合わせが殺到!時間的、技術的な面で量産が難しいため図面を配布したそうです。それは少量を販売するよりも図面の配布により自作してもらったほうがより多くの方に使用していただけるのではという考えです。その中でも、しもぞーさんでしか作れないと思うものだけを不定期で少数、販売したのがきっかけです。
今ではたくさんのものを制作しておられ、不定期ではありますがインスタグラム @shim_craft のアカウントで販売をされるようになりました。
Shim Craft(シムクラフト)のギア紹介 オシャレで機能性溢れるギアのラインナップ
★ ジャグスタンド by Shim Craft(シムクラフト)

(Shim Craft撮影)
テーブルや何かの台を流用している方が多い中、専用スタンドがあれば便利という思いで作成。一ヶ月で10~20の案の中で、最終的には30分で設計した形に決定。

(Shim Craft撮影)
製作にあたっての問題は使用時の形状を保つためのロック機構。ロープと自在金具を使えば簡単にロックできることを思いつき完成♪
蝶番とロープ、自在での固定方法は、以降の作品作りの幅を広げてくれたようです。
現在、和歌山のアウトドアショップBRUNT様とのコラボで不定期販売を実施。
自作希望者には無償で基本図面を配布しているそうです。ジャグは円筒形のものが多いので直径によってサイズを割り出し制作できるようにしてあるそうですよ。