人狼陣営である人狼・狂人とは? 役職を充分に理解してオンライン人狼ゲームをもっと楽しもう!

123RF
『オンライン人狼シリーズ1:村人編』『オンライン人狼シリーズ2:占い師・狩人(騎士)・霊能者編』に続き、今回は人狼陣営である『人狼』『狂人』についてご紹介していきます!
『人狼ゲーム』というゲーム名にもあるように、人狼ゲームの主役は『人狼』です。

筆者もはじめて人狼になったときは、ドキドキして何もできなかったことを覚えています!
そしてその戦いに欠かせないのが、人狼陣営の役職である『狂人』です。狂人は人狼の味方でありながら村人と同じ「人間」。立ち回りにも特有のセオリーがありますので、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!
▼オンライン人狼のルールや楽しみ方を知りたい方はまずこちらをチェックして!
【オンライン人狼ゲーム人狼立ち回り】人を襲撃する人間の形をした悪い狼! 人狼が気を付けること

123RF
人狼・・・夜時間に指定した1人を襲撃する(食べてしまう)ことができる、人間の形をした悪い狼
オンライン人狼での『人狼』という役職は、夜時間に指定した1人を襲撃する(食べてしまう)ことができる、人間の形をした悪い狼です。悪役である人狼になると緊張してしまう人も多いと思いますが、せっかく人狼になれたのであれば人狼を楽しみましょう!
人狼を楽しめるようになると、もう人狼ゲームの魅力から抜け出せなくなるでしょう!

一度人狼で勝利すると、その喜びは格別。思わず人狼仲間とハイタッチしてしまうくらいです。
人狼は1人でも生き残れば勝利!
オンライン人狼における人狼陣営の勝利条件は、人狼と人間の数が同数になること。つまり、人狼陣営全員が生き残らなくても、1人が最後まで生き残っていれば人狼陣営の勝利です。
そのため、状況によっては、複数いる人狼がたった1人を生き残らせるために動くこともあります。自身の生存=勝利ではないので、そのことを考えて動けると戦略に深みがでておもしろいですよ。
村陣営の『役職者』から優先して襲撃しよう
人狼は、夜時間に1人襲撃できます。初めて人狼を引くと、誰を襲撃するべきなのか迷いますよね。人狼の襲撃先の基本は、村陣営の役職者です。具体的には、占い師や狩人(騎士)、霊能者を優先しましょう。

村陣営の役職の中でも、もっとも強力な力をもっているのが占い師です。そのため人狼としては占い師は早めに襲撃すべきですね。
占い師を襲撃するためには、人狼陣営が占い師を騙(かた)る※ことが有効です。例えば占い師とカミングアウトした人が2人、霊能者とカミングアウトした人が1人だった場合は、狩人(騎士)の護衛先が霊能者に傾くことがあります。
その隙に占い師を襲撃して、残った人狼が逃げ切るのが人狼陣営の王道パターン。いかに村陣営の役職者を無効化するかで、人狼陣営の勝率が変わってきますよ。
※騙る(かたる)=嘘をつくこと。ここでは、狂人や人狼が「自分が占い師である」という嘘をつくこと。
▼村陣営の役職者『占い師』『狩人(騎士)』『霊能者』を解説した記事はこちら!▼
人狼陣営の強さは仲間を知って連携できること

Snapmart
人狼は村人と違い、誰が仲間の人狼であるかを知っています。仲間を知っていることは、人狼陣営の圧倒的な武器なのです。
人狼ゲームは、投票によって処刑者が決まるため、人狼陣営は組織票で村人陣営を処刑できます。村人陣営の意見がまとまらず、その時点で人狼陣営の勝ちが決まることも珍しくありません。
仲間を知っているというメリットを最大限活かして、仲間との連携を目指しましょう。連携がうまくいっての人狼勝利は、格別に嬉しいですよ。
【オンライン人狼ゲーム狂人立ち回り】人狼陣営でありながら人間である! 狂人が気を付けること3つ

Snapmart
狂人・・・人狼陣営でありながら人間である
オンライン人狼での『狂人』という役職は、「人狼陣営でありながら人間である」という役割を持っています。占い師や霊能者に能力を使われても、「人間」という結果が出るのが特徴です。
ただし、狂人は人狼が誰かわからないので、仲間が誰かわからないまま人狼陣営の勝利に貢献する必要があります。

これだけ聞くと「狂人って難しそう!」と思うかもしれませんが、人狼ゲームに慣れてくると狂人はとても楽しい役職です。狂人の立ち回り方を覚えて、より人狼ゲームを楽しみましょう!
失敗してもいいから占い師を騙(かた)ってみよう
狂人になったのであれば、まずは占い師を騙(かた)ってみましょう。
狂人が占い師を騙るメリット
・人狼目線、占い師のどちらかが狂人だとわかる
・村陣営の強力な役職である占い師を確定させない
・占い結果の出し方で人狼に狂人だと気づいてもらえる
狂人が村陣営の役職を騙らないと、仲間である人狼目線で見て、狂人がどこにいるのかわかりません。これでは狂人として人狼陣営の勝利に貢献することができないので、できれば避けたい状態です。
上記の中でも『占い師を確定させないこと』は、人狼陣営にとって大きなメリットです。人狼がどれだけ議論を頑張っても、確定した占い師に「人狼」と言われてしまっては人狼は反論ができません。
しかし占い師が2人以上いれば、人狼が見つかっても抵抗ができます。また狩人の護衛も占い師に入りにくくなるので、占い師を襲撃できる確率もアップします。

狂人を引いたら「失敗してもいい」くらいの気持ちで、占い師だと宣言してみましょう。占い師を騙るだけでも、人狼陣営に貢献していますよ。
占い師を騙(かた)ったときは人間だと思う人に「人間判定」か「人狼判定」を

123RF
占い師は、『夜時間に指定した1人を人間か人狼か知ることができる』という能力を持っています。そのため、あなたが狂人で占い師を騙っている場合、毎日占い結果を村に伝えなければいけません。
人狼陣営に狂人だと気づいてもらうためにも、人狼だと思う人に人間判定、もしくは人間だと思う人に人狼判定を出せるようにしましょう。
狂人が仲間である人狼に誤って人狼判定を出してしまうことを『誤爆』といいますが、誤爆が怖ければ、とにかく人間判定を出し続けることで誤爆しなくて済みます。ただし、うまく人間に人狼判定を出すことができれば、人間を処刑できる確率が一気に高まります。
序盤は人間の数が多いので、思い切って人狼判定を出すのも戦略のひとつですね。
思いきったプレイができるのが狂人の醍醐味!
狂人は、人狼陣営ですが仲間がわからないという役職です。仲間がわからないが故に、思い切ったプレイができるのが狂人の醍醐味と言えるでしょう。
狂人目線、誰が人狼なのか最後までわかりません。そのため「失敗してもいいや!」くらいの気持ちで、思い切ったプレイをすることをオススメします。

ちなみに、筆者の周りでは「狂人が1番好き!」というプレイヤーが多いです。人狼ゲームを好きになればなるほど、おもしろさを感じられる役職かもしれませんね。
勝利はあなたの腕次第! オンライン人狼ゲームの主役である人狼陣営(人狼・狂人)がゲームを作る
オンライン人狼では、ゲームを作る人狼陣営が主役です。
せっかく人狼陣営になれたのであれば、人狼・狂人を思い切り楽しみましょう! 人狼陣営での勝利は、格別な瞬間ですよ。
人狼ゲームの立ち回り記事のほかにも! おうち・キャンプで楽しめる宝探し・ボードゲームをチェック
▼『村人』の立ち回りを知りたい方はこちらをチェック!
▼『占い師』『狩人(騎士)』『霊能者』の立ち回りを知りたい方はこちらをチェック!▼
▼ボードゲームの記事はこちら▼