そんな方にオススメ!三密を避けて、夕方からピクニックに行きませんか?なんなら平日でも行けちゃう、東京近郊の超近場をご紹介♪ 梅雨の晴れ間、お天気を見ながらランタンを持って出かけるだけで、特別な1日になると思いますよ。
夜ピクニックとは? いつものご飯でいいんです!

夜ピクニックに、特別なご飯は必要ありません。
いつもの夕ご飯を持ち出すだけでいいんです。作る時間がなければ、テイクアウトの夕ご飯だってOK!ランタンを灯せば、それだけでワクワクするアウトドアディナーの始まりです♪(基本的に、公園は火気厳禁ですので、LEDランタンをご活用ください)

仕様:光源/チップ型LED(発光ダイオード)63個、電源/DC4.5V※単3形乾電池3個使用(別売り)、明るさ(約)/High=30ルーメン・Low=15ルーメン
電池寿命:(約)フレイムモード/6時間、Highモード/8時間、Low/10時間 ※使用状況により異なります。
材質:本体・ポール/ABS樹脂、ホヤ/ポリプロピレン、スイッチ/合成ゴム
原産国:中国
夜ピクニックは「日暮れ前後」がベストな時間
最近は日が長くなっているので、日暮れ前後(16時半〜20時ぐらいまで)がオススメタイム。明るいうちに準備して、まったり夕焼け空を眺めてながら夕ご飯を楽しむことができます。
外で食べるご飯て、なんで美味しいんでしょうね。自然と家族の顔がほころび、子ども達との会話も弾むので不思議です。

20時近くになればすっかり日も暮れて夜景タイム。ランタンも癒し効果を発揮!私はこの時間にストレッチをするのが好きなのですが…子ども達は走ったり隠れたりして大はしゃぎです(笑)。
都内近郊の夜ピクニック おすすめスポット5選
わが家が利用することもある、都内近郊のおすすめスポットをご紹介します。電車などで行ける場所もありますが、車で行く場合は駐車場の利用時間など、事前にHP等をご確認ください。
1. 大森ふるさとの浜辺公園

浜辺エリアは21時までですが、それ以外の芝生エリアは24時間利用が可能です。遊具もあり、トイレもあり、有料駐車場も完備。近くにコンビニなどの買い物スポットもあるので、手ぶらで出発しても夜ピクニック出来ます。
浜辺エリアはお子さんの水濡れ必至なので、お気をつけて(笑)
大森ふるさとの浜辺公園
住所:東京都大田区ふるさとの浜辺公園1番1号
TEL 03-3768-6204(大森ふるさとの浜辺公園事務所)
HP :https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/oomorifurusatonohamabe.html
2. 若洲公園&若洲海浜公園

キャンプ場としても有名な若洲公園は、デイキャンプ利用も21時まで可能なので、公園の駐車場は24時間出入りOKです。若洲海浜公園側まで行くと風が気持ちいいのですが、入口から近くて利用しやすいのは、若洲公園の多目的広場(芝生)です。
若洲公園&若洲海浜公園
住所:東京都江東区若洲3丁目2
TEL:03-5569-6701
HP :http://www.tptc.co.jp/park/03_07
3. 京浜島つばさ公園

昼間のBBQ利用も可能なこの公園は、すぐ対岸に羽田空港のB滑走路があり、離陸する飛行機が迫力満点。城南島海浜公園よりも利用者が少ない穴場スポットです。
京浜島つばさ公園
住所:東京都大田区京浜島2丁目4−5
HP :https://seaside-park.jp/otherpark/#otherP04
4. 葛西臨海公園

駅からのアクセスもよく、車がなくても遊びに行けるオススメの公園ですが、と〜っても広い公園なので、ぜひ時間が多めに取れるときに行ってみてください。展望広場、芝生広場、汐風の広場あたりが開放感もあってオススメです。
葛西臨海公園
住所:東京都江戸川区臨海町6丁目2-1
TEL:03-5696-1331
HP :https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index026.html
5. 東扇島東公園

人工の浜辺やドッグラン、多目的広場などがあり、海沿いのデッキでは飛行機や船を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。駅からは遠いのですが、その分有料駐車場もあり、車で15分程度の距離にコストコもあります。
東扇島東公園
住所:神奈川県川崎市川崎区東扇島58-1
TEL:044-288-5523(東扇島東公園管理事務所)
HP :https://1000enpark.com/park/00034/
その他の夜ピクニック オススメスポットはこちら!
その他の夜ピクニックおすすめスポットもまとめてご紹介します。
- 水の広場公園
(東京都江東区青海1丁目、青海2丁目、有明3丁目) - 東京臨海広域防災公園
(東京都江東区有明3丁目8番35号) - 横浜 臨港パーク
(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1) - 幕張海浜公園
(千葉県千葉市美浜区ひび野2-116)
自分なりの夜ピクニックの楽しみ方を見つけよう
どこも公園なので、ゴミは全て持ち帰り&火気厳禁です。ご紹介した中にはBBQエリアなどが設置されている所もありますが、基本的に夜の利用はできませんのでご注意を!(詳しくは各HPを確認してください。)

筆者撮影
夕方以降の公園は、季節によって治安が悪い場所もあるので…帰りの交通機関なども下調べしつつ、安全に楽しんでくださいね。そして、これからの季節は草むらには虫がいますので、虫除けも忘れずに!
身近にも自然を感じられるスポットはたくさんあります。上手に利用して楽しんでみてください♪