【ロードバイクのコンポーネント選び】 初心者はギア105がおすすめ ロードバイクに走りを追求するのに重要なパーツ群!
コンポーネントってなに?
コンポーネントって聞いたいことあるけど「イマイチわからない」という方も多いかと思います。
コンポーネント(略してコンポ)は簡単に言えば、自転車1台を構成する主要パーツの総称で簡単に言えばブレーキ、シフトレバー、変速機(ギア)、チェーンなどの駆動系に関係する部品をまとめた呼び名を言います。(ですので、サドルやタイヤ、チューブなどは含まれていません)
走りを求めるならコンポが重要
通常、自転車購入の際はコンポなどを気にして購入することはありませんね? しかし、ロードバイクのように複雑な駆動系の機能を持っている自転車はコンポが重要なんです。(ロードバイクでも、走りを求めない場合や安価なロードバイクを選ぶ場合はその限りではありません)
カスタムで購入する場合や将来的に走りを求める場合、「コンポが重要」だと覚えておいて損はしませんね。
コンポのグレードについて
コンポの製造メーカーは日本の「シマノ」、イタリアの「カンパニョーロ」、アメリカ「スラム」の3大メーカーが主流でそれぞれのメーカーごとにグレードが分かれています。
グレードが高いほど、ブレーキの応答性が良く、ギア数が増え、ギアを変える時に素早くスムーズに変わる…すなわち走りや操作性に違いが出てきます。また価格も当然上がります。
さらにコンポの中でも、もっとも重要なファクターの1つが「ギア数」です。ブレーキ性能やギアの変更し易さも重要ですが、それ以上にインパクトが大きいのがギア数と言えます。ギア数が増えれば細かく負荷を調節できるため、走りの状況に応じて「しっくりくる」ギアを選びやすくなります。
そこで、代表的なシマノのグレードについて解説します。上に記載がある「コンポ名」ほど高いグレードになります。
ギア枚数 | コンポーネント名(コンポ名) |
11 | Dura-Ace(デュラエース) |
11 | Ultegra(アルテグラ) |
11 | 105(イチマルゴ) |
10 | Tiagra(ティアグラ) |
9 | Sora(ソラ) |
8 | Claris(クラリス) |
ご覧のようにギア枚数に注目すると105(イチマルゴ)から上についてはギア枚数11で同じです。もちろん、ギア数以外の他の性能がグレードアップしているのですが、初心者が初めて乗るロードバイクではそこまでのクオリティを求める必要はないでしょう。
コンポが1グレードアップするだけで値段もグンと上がります。最上位グレードの「デュラエース」や上から2番目の「アルテグラ」などについては、ロードバイクにハマってもっと知識・経験を積んで欲しくなってからでも遅くないでしょう。
ということで、コンポ選びで迷ったら105のグレードにしておくことをおすすめします。それ以上のグレードにするかは予算次第で決めましょう。
<初心者におすすめのロードバイク3選> 価格別にご紹介 (3万、4万、8万)
おすすめロードバイク1:NEXTYLE ZNX-7014【3万円台】
初めてロードバイクを購入する方の最初の1台目として非常におすすめ。
ブレーキと変速の役割を1本のレバーでできるので、ロードバイク初心者でも乗れる仕様です。
いきなり価格の高い本格的なロードバイクは怖いという方は NEXTYLE ZNX-7014にしてみてはいかがでしょうか。
おすすめロードバイク2:PANTHER ZEUS 【4万円台】
フレームサイズ : 3サイズ選択可 アルミフレームAL6061,フォーク: Steel,ハンドルバー : 23.8*25.4mmドロップW410mm,ステム : 90mmアルミAL6061;
ブレーキ : キャリパーブレーキ(クイックリリース方式)、ハブ : アルミペアリングクイックリリースハブ,スプロケット : SHIMANO MF-TZ21 14-28T 7S,クランク : PANTHERアルミクランク42/52T 170L , チェーン : KMC Z...
スポーツ自転車専門メーカーPANTHER 。ZEUSシリーズは加速性を高めたハイパフォーマンスでパンサーの代表定番シリーズとなっています。サドルはスポーツ性も保ちながら、長距離座ってもお尻が痛くなりにくいクッションなのも魅力。
スポーツ自動車専門メーカーなだけあって、デザインもスポーティでかっこいいです。
おすすめロードバイク3:KhodaaBloom FARNA DISC CLARIS【8万円台】
日本人に合わせた自転車をつくっており、フレームの軽量化を追求し強度との両立も素晴らしい1台です。またFARNAシリーズは安定感とスピード感を両立させるバイクが多く揃っています。
ロードバイクにはヘルメットとサイクルグローブ装着は必須アイテム!
一般的な自転車よりもスピードに特化したロードバイクに乗るには、絶対条件としてヘルメットはなくてはならないモノ。
自分なら大丈夫と思っても、路肩に駐車している車と接触したり、道路上の障害物や石などにつまずいて転倒する事故も少なくありません。頭を打てば大きな怪我につながるため必ずかぶるようにしてください。
OGK KABUTO ZENARD EX(オージーケー カブト ゼナード EX)※JCF公認ヘルメット
サイズ : L 59-60cm ・重量 : 225g (参考重量)
JCF(公財)日本自転車競技連盟
A.I.(Anti-Insect): ネットエアインテークからの虫の侵入防止を主な目的として採用。頭全体を包み込むA.I.ネットは、フィッティング重視を求める方にも最適です。
NIP : ノーマルインナーパッドエア導入効果を目的とした通気性重視のインナーパッドセットです。
Winterインナーパッド : 風をヘルメット内部に通さなくすることで防寒性能を高めてくれる冬用パッドです。
3年消...
もうひとつ忘れてならないのが、サイクルグローブなんです。当たり前のことかもしれませんが、手でハンドル操作し、ブレーキも手でかけます。暑い時期は汗をかいてハンドルを握るのが滑ったり、寒い時期はかじかんでしまったり…こういったことをサイクルグローブ装着によって防ぎ、グリップ力向上、ひいては走行性向上にもつながります。
また転倒の際、身体の部分の中で、真っ先に地面についてしまうのが「手の平」か「膝」だそうです。そう考えてもグローブによって守られることは多いのです。
GIRO(ジロ)モナコ2 ゲルパッド
手のひら部分は3ピースの構造により、自然な手の動きが可能で、コントロールしやすく、手全体を確実に保護します。
ピタード(Pittards)の通気穴のあるレザーの手のひら部分は、水分をはじきながら、グリップと通気性を向上させます。
手のひらの大切な部分はダブルステッチの縫い目で補強。
3mmのテクノジェルパッドは、優れた圧力分散、衝撃吸収と長期的なパフォーマンスを実現します。